お勧めアプリを教えてくれ
▼ページ最下部
001 2011/12/07(水) 00:43:35 ID:6zrkNtOa1Y
002 2011/12/07(水) 00:58:35 ID:0OF4lC8BQ2
003 2011/12/07(水) 01:07:25 ID:0OF4lC8BQ2
004 2011/12/07(水) 01:27:29 ID:iUhofbGoz2
005 2011/12/07(水) 01:56:42 ID:0OF4lC8BQ2
006 2011/12/07(水) 03:55:39 ID:UFRVpnjMkU
007 2011/12/07(水) 05:03:19 ID:jAjIbr0Zf.
008 2011/12/07(水) 12:31:44 ID:bp3KBnv27c
つーか、こいつiPhoneで撮影してやがるw
返信する
009 2011/12/08(木) 00:51:54 ID:6JmZRdBvGs
ナビ専用機って、近い将来に絶滅するだろうな。
返信する
010 2011/12/08(木) 02:33:46 ID:ybBufM4c1I
都市部ではいいんだけど、車で5分走ってもコンビニがない
陸の孤島などでは専用機を使わざるを得ない。
通信できないとダメなのは薄々感じてたけどやっぱりだった。
遭難しかけた。
返信する
011 2011/12/08(木) 08:51:47 ID:0HJnJTcvaA
012 2011/12/08(木) 15:06:37 ID:d7slR/diBQ
ハリウッド映画なんかでもナビが出てくるときはポータブルばかり
先日放送されたノウイングでもポータブルナビが活躍してたな
日本でも将来GPS精度が良くなればポータブル機の方が主流になるんじゃね
返信する
013 2011/12/08(木) 22:17:56 ID:hnILnK62.6
014 2011/12/08(木) 23:38:15 ID:Xfe2.Mpa2.
海外は盗難が日本の比ではないらしい。
それに、日本のように道が狭くて複雑でないのもあると思う。
返信する
015 2011/12/08(木) 23:49:47 ID:6JmZRdBvGs
専用機はいまだに7インチ前後でVGAかな。
スマホは4インチちょいでHD
ネットにも繋がるし、天気予報や検索やネット動画も。
一つあればテザリングで色々可能。
まあ、スマホナビは旅や徒歩や自転車やバイクには最適。
車載用には8〜10インチのタブレット、
後席にはDVDを見れる12インチくらいのタブレットがあれば十分。
返信する
016 2011/12/09(金) 03:03:53 ID:LQ5gS0w2fI
>>10 ところが最近の有料アプリは、
通信しなくても使えるようになってるのよコレが
ただし空き容量が4G必要だけどね
返信する
017 2011/12/10(土) 03:03:59 ID:5mKRgbDLdA
10インチほどで、フルHD液晶、デジタル3波チューナー、
みちびき対応GPS、ブルーレイ録再、WIMAX、防水、6軸センサー、テザリング、
リモコン付、大容量メモリ、タッチパネル
そんなタブレットPCがあれば欲しい。
返信する
018 2011/12/10(土) 03:25:11 ID:Pu4u4FNZUE
019 2011/12/11(日) 19:17:19 ID:XrXjjTcCVE
020 2011/12/12(月) 14:39:20 ID:SPS1K47OwY
021 2011/12/12(月) 15:26:29 ID:W.cAilrq2.
>>20 アプリのスレでハードのこと言ってるからじゃね?
しかもアプリの情報全くねーし、これをスレ違いと呼ばなきゃ
なんて呼ぶんだ?
返信する
022 2011/12/12(月) 23:25:19 ID:cJe2aRAPHQ
まずはナビアプリの話をしてて、アプリだけじゃ限界があると言う事で、
ハードに求められる事を書いたらスレ違いとかwww
アホ過ぎる奴とは対話出来ないねw
返信する
023 2011/12/13(火) 10:46:55 ID:8qpBJXdFP6
>>16 リルートに通信を必要としないナビアプリ教えてよ。
俺の知る限り有名どころは全てリルート検索に通信を必要とする。
>>17をスレチと言うが、先日iPadでmapfan使ったらすっげー快適だった。
やはり画面は大きい方が見易くて良いよ。
小さい画面ではやはり情報表示に限界があるしな。
返信する
024 2011/12/13(火) 23:49:38 ID:j9qlmkBU8w
時代はWIMAXで超高速通信で500円の定額だし、通信しても良いじゃん。
常に最新データだし。
無駄な通信料を払わないために、
WIMAXスマホ一つで、家でも職場でも車でもテザリングし、
車載用タブレットの通信は、スマホを介して行うってのが良いかな。
ただ、外付けGPSアンテナは欲しい。
ナビの話ばかりだけど、他分野の必須アプリってある?
返信する
025 2011/12/13(火) 23:52:27 ID:1REeXbWTg.
026 2011/12/31(土) 15:58:52 ID:d43LIaYH3g
ナビに携帯電話機能が付けば・・・・・いや衛星電話機能が付けば最強。
返信する
027 2011/12/31(土) 17:51:25 ID:vc3sz7o6EI
>>1のグーグルナビって縮尺変更出来ないっぽいけど、
つまり表示範囲は液晶の縦横ドット数で決まる?
返信する
028 2012/01/22(日) 21:45:57 ID:oi3XvOG7CY
個人情報を吸い上げないアプリってあるのか?
ユーザー補助機能でさえも要ダウンロードのアプリになってて、
位置情報を送信して良いかとか聞いてくる。
スマホって怖いわ〜〜〜
返信する
029 2012/01/30(月) 14:13:13 ID:Rz7tdDVIKo
音声認識ってやつが、思ったより使えるんだ。
ただし、あほなルートでナビゲートしてくれるから少し困る。
返信する
030 2012/02/04(土) 06:30:23 ID:clqdkfnIos
おすすめではなく、もともと入ってるアプリでまったく不要なものは
消したいんだけど何のアプリかわからないから手のうちどころがない。
返信する
031 2012/02/17(金) 06:46:53 ID:JB5MJbajlo
最初スマホにしたとき、高くて後悔仕掛けたけど、会社支給の車がボロすぎてナビどころかFMさえ聴けない
知らない場所へ行く機会が多いし遠出もするから、FMも聴けるしナビも便利だから今では良かったと思ってる
返信する
032 2012/02/17(金) 14:17:48 ID:xzR/DsbdRk
033 2012/02/17(金) 14:19:47 ID:xzR/DsbdRk
DIGNO買ったけど、電話帳が使いにくすぎる
テンプレサイトでシンプルなのと二つほど紹介されてたので試して見る
返信する
034 2012/02/17(金) 17:15:03 ID:8FE95qfxG2
>>24 仮に圏外になったらどうするの?
そんな程度の事も思いつかないってどんだけアホなの?
返信する
035 2012/02/17(金) 19:06:23 ID:xzR/DsbdRk
036 2012/02/18(土) 09:23:22 ID:TbUEn6C3wI
037 2012/02/18(土) 10:33:25 ID:m5CQRdM.r.
>>35 え?
なに?
話の流れ分かってレスしてんの?
それとも恥かく為にレスしてんの?
会話成り立ってないよ?大丈夫?少しは外に出て人と話す様にしないとネットでも会話成立しないよ?
返信する
038 2012/03/26(月) 22:54:19 ID:u7lYs8H6nQ
039 2015/02/11(水) 12:39:01 ID:hRt7CBmjsc
040 2015/02/11(水) 12:42:28 ID:hRt7CBmjsc
つーか、こいつiPhoneで撮影してやがるw
返信する
041 2016/05/10(火) 17:33:12 ID:5o5ETVC5H2
こういうクレードルや配線が ゴチャゴチャした車内って嫌いだわ
汚いし みっともない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:お勧めアプリを教えてくれ
レス投稿