オススメの携帯会社はどこですか?


▼ページ最下部
001 2013/10/30(水) 12:15:15 ID:zKnLzY7Ogo
個人的にはAUだと思うんだけどdocomoとソフトバンクはどうだろうか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
060 2014/06/04(水) 14:36:18 ID:dbSYmMQOyM
修理するのはメーカーとは違う修理専門の会社なのでは?
効率化のため時間をかけて丁寧な修理も出来ないでしょう。
2,3年使って壊れたら新しいのを買うのが安心。

返信する

061 2014/06/06(金) 23:21:56 ID:t5KklhKjd.
そうなんだよね。
ただ、買い換えるというのはキャリアの思うツボなので抵抗がある。
携帯電話は安い買い物じゃないからね。
それに気に入ったものはずっと使い続ける人間なので、もう5年以上
使ってるかな。

ちなみに、オレは機械いじりが好きで家電なんかはバラして修理とか
するんだけど、こういう小さな機械には手を出さない。
いっぺんバラしてしまうとプロでも完全に戻せるとは思えないんだよ。
だから二度も修理に出すのは傷を広げるだけなんじゃないかと悩んだ。
とりあえず、今のところは別の不具合は出てないが、肌身離さず持ち歩く
道具としての強度は落ちてるんじゃないかと思う。
あるいはわざと壊れやすくなるように細工がされてるかも知れんが・・・

返信する

062 2014/06/08(日) 22:33:36 ID:wcNQu3vh9Q
SBは通話の状態が悪すぎるしカス

返信する

063 2014/06/09(月) 20:07:04 ID:hJswwvynNo
>>59 の後日談。

修理中の代替機を借りるときに電話帳をコピーしてもらってて、
それを最終的に自分のケータイに戻したのだが、グループ設定の
情報がきれいサッパリ消えてた。
友人関係はほぼわかるからいいけど、仕事関係の人は基本的に名字だけで
登録してて関連会社のグループに分けて管理してたんだが、もうどこの
会社の人だかわからんよ。w

返信する

064 2014/06/09(月) 21:06:32 ID:Hk8MwbclHM
>>59>>63
修理で預かる時にデータは保証しない
修理前、もしくは普段から自分でバックアップ取っておいてくれってどこの会社も似たような対応じゃないの?


同じ人のようだけど >>61
>いっぺんバラしてしまうとプロでも完全に戻せるとは思えないんだよ。
>あるいはわざと壊れやすくなるように細工がされてるかも知れんが・・・

同意
おそらく組み立てコスト(工数)も関係していると思う
パッチン嵌め込みなら誰でも想像できるがほとんど手間いらず
修理が来たら新しい『ガワ』を用意してガワは破壊
ガワが安ければこの方法が一番コストがかからないと思う
(保守部品が切れたものは、同等品に交換・・・「新品に変わる」か「スペックが上がる」ものだから拘りのないユーザーなら喜ぶ対応)

>今のメーカーの常套手段かも知れんが、いつから日本の会社はこんな風になってしまったのかな。
コスト優先になったからでしょうね


>仕事関係の人は基本的に名字だけで
>登録してて関連会社のグループに分けて管理してたんだが、もうどこの
>会社の人だかわからんよ。w

前任者が資料を残していたり、会社ぐるみで顧客管理していればいいんだろうけど
新規開拓とか自分だけのデータならバックアップできていない自分自身の落ち度だよね
『様子伺い』でそれとなく電話して確認したら?

場合によっては素直に謝る姿勢も重要、誠意を見せたら逆に好感度アップにつながる
逆風を追い風に変えるんだ

返信する

065 2014/06/09(月) 21:38:02 ID:B5OqJezUPs
ソフトバンクグループの画像圧縮の実態を検証してみた。
http://kaesakuratsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-435.htm...
以前ソフトバンクの回線では画像圧縮されているという記事がありましたが、ソフトバンクグループの他の回線ではどうなのか調べてみました。

ソフトバンクの「通信速度1位」のカラクリが明らかに
撮影サンプル
サイズ:146.28KB (149,789B)
MD5: 5af1a9a1a967bdd00d83e92a77a90f4e
①docomo Xi②au LTE
サイズ:146.28KB (149,789B)
MD5: 5af1a9a1a967bdd00d83e92a77a90f4e
基準サイズと差異はなく、圧縮が行われていない事が分かります。

③SoftBank Hybrid 4G LTE
サイズ:40.47KB (41,446B)
MD5: 9fa4583c654266283d3cd4dd5636c267

なんと3分の1以下の大きさに圧縮されてしまっています。
全文はリンク先で

返信する

066 2014/06/09(月) 21:42:18 ID:B5OqJezUPs
ソフトバンクの3日1GB規制と月間7GB規制の合わせ技。容量増加に2700円(税込)払っても無駄金に
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-355.htm...

返信する

067 2014/06/12(木) 21:56:48 ID:jzquX1JN/w
>>64
>>新規開拓とか自分だけのデータならバックアップできていない自分自身の落ち度だよね

まぁ自分の落ち度と言うしかないんだけど、今の機種に変更したときに、2Gの
古い機種からの変更にもかかわらずグループ設定もきっちりコピーしてもらえたので
それが当たり前だと思ってた。
ましてや修理中の代替機として同じ機種を貸してもらったんだから、まさか
消えてるとは思いもしなかったよ。

返信する

068 2014/06/13(金) 20:09:39 ID:N/8hUH0Apo
>>65
>>66

必死過ぎ、笑える
7G縛りの餌食になってるau、docomoユーザー
画像圧縮でユーザーに優しいSoftBank

SoftBankってYahooだからネットはお手の物
docomo、auは所詮元国営

返信する

069 2014/06/13(金) 23:32:53 ID:o.46t/qz8E
>>58
> 接客が一番まともなのはau

オレの近所では、最悪なのがauだよ。
もちろん「auショップ」。

こっちが明らかに年上だとわかるはずなのに
タメ口で対応しやがるわ、
いい歳をして、自分のことを「ボク」「ボク」だわ、
人を小馬鹿にしたような態度を取るわ、
まさに学生サークルのノリ。
接客態度だけでauには金を落とす気がうせた。

自分のところがまともだからって
一般論みたいに語るのはどうなの?

って、3ヵ月前の書き込みか。
ちっ。

返信する

070 2014/06/14(土) 23:44:08 ID:YUJOxHqxHw
そもそも代理店の接客をどうこう言っても意味無いんじゃないの。
まぁ、キャリアごとに接客に関するルールとか研修はあるんだろうけど、
対応するのは人間だからね。
全国どこでも同じ人間が対応するわけではない。
そこに文句を言ってたらきりがないよ。

返信する

071 2014/07/01(火) 19:24:26 ID:WFNIwmeceQ
>>59 の後日談2。

どうもWiFiが繋がらない。
もしやと思ったらやっぱりMACアドレスが変わってた。
無線ルーターのセキュリティ設定でMACアドレスをチェックしてたんで、
はじかれるわなぁ。
内部基板の交換ってことは中身が別物になってしまうわけだ。

それから、使ってると前よりちょっとだけ機能アップしてる。
たまに勝手にファームのバージョンアップがされてる事はあったが、
機能アップなんてしたこと無かったから、たまたまハード的に機能アップ
されてる基板に交換されたんだろうね。
まぁ、大喜びってほどの機能アップでもないのでビミョーな感じ。

返信する

072 2014/07/19(土) 00:48:28 ID:vAmjjaWgJM
>>68
SoftBankってYahooだからネットはお手の物

って、スゲー理屈だなオイw

ねぇ、なんでなんで?具体的に説明してみ?w

返信する

073 2014/10/28(火) 00:20:53 ID:hYH3snBTPY
今日はAUが秋冬発表会だったらしい。
数年前まで新モデルのスクープ合戦が熱かったのに、
もう全然騒がれなくなったのなw

スマホが出てきて以来、ハード一辺倒だったのが、
ソフトの話題性が勝っちゃってるのかね。

返信する

074 2014/10/29(水) 13:13:50 ID:6Fkrr9xmA2
使用済みの端末が格安スマホになるのはdocomoだけ

docomo総務省さまだから

返信する

075 2014/10/29(水) 13:44:38 ID:XLsa2L/7Kc
au・・・窓口粘っこいが中身がパープリンが多い

docomo・・・態度がでかい、待たせて平気の平助上から目線

返信する

076 2014/11/03(月) 09:30:00 ID:cfcYi.P5nI
当たらずとも遠からずを

DoCoMo 国営

au   民営

ソフトバンク 圏外 使えない

返信する

077 2014/11/03(月) 13:16:34 ID:N3wA76ckDg
docomo ⇨ 国営電電公社
au ⇨ 天下り第二電電
SoftBank ⇨ グローバル民間企業


外国からの評価

返信する

078 2014/11/05(水) 04:53:57 ID:tXVYy5dJ3w
ショップに居る奴らなんてただの派遣じゃねーかw

返信する

079 2014/11/09(日) 20:16:48 ID:7dqqybHSRk
>>69
おかしな接客されたら、店中に響き渡る大声で怒鳴り付ける必要
性がありますよ。勢いで相手が仰け反りひっくり返るくらいのパ
ワーで。

返信する

080 2014/11/09(日) 20:40:30 ID:xabTPDcWl2
ショップ行ったら会話を楽しめよ
キャバクラと同じ

返信する

081 2015/01/12(月) 16:55:29 ID:osYdacUd/.
>>78
キャリアショップ自体がキャリアの経営ではなくて、フランチャイズだしね

返信する

082 2015/01/18(日) 13:52:44 ID:xWcsLWzcQw
実質的に3社しかないもんなあ
10社も20社もあればいいとは思わないけど、
せめてもう1,2社はほしい

返信する

083 2015/01/24(土) 11:31:52 ID:YDs1ztS6xI
Docomo、Au 、 SoftBank 3つ使っているが、何処に行っても
アンテナ具合はDocomoが良い。Softbankはクソ。
料金は天引きなんで高い安いは把握していない。

返信する

084 2015/01/24(土) 17:11:54 ID:LtXugCGOX6
>>83

docomoは田舎っぺキャリアだからね
どこの田舎ですか?

返信する

085 2015/02/16(月) 22:39:18 ID:xM6r3QyOnc
ショップの対応?

そんなもん過剰にやらなくていいから
ケータイ代下げて欲しい。

ショップなんて事務的な処理やってればいいんだから・・・

クレーム対応で疲弊してたり、萎縮してたりするのがオカシイ。
個々の能力もあるかも知れないけど、堂々とマニュアル通りにやれば良い。

返信する

086 2015/02/20(金) 00:46:54 ID:eqJP/epHDQ
ドコモはビリで当然のキャリア。
うちの母親がiPhone6に機種変して来たが、その時に
ハケンの店長が「iPadが本体無料です」「バックアップ
用にお持ちになりませんか?」「今なら月額350円で
利用できます」と言われてサインしてAir2持って
帰って来た。
ところがこれは言うまでもなく大嘘で、目下、母親
寝込み中。私がドコモとバトル中です。民事も視野
に入れてます。だって露骨な老人詐欺でしょ、これ。

返信する

087 2015/02/22(日) 22:03:17 ID:CMCwCP0TyE
ドコモは本当にダメになった。
ホームページで料金明細印刷しようとしてもわかりにくいうえに、フォーマットが凄い手抜き。
やる気無いのが凄いわかる。

スマホからFOMA携帯に戻したんだけど、ドコモ地図ナビとか契約したことになってて、
解約したが、凄くわかりにくい。
解約したのか契約したのかはっきりしなくて凄く不安になる。
解約メールも手続き内容は以下のURLで確認してくださいというメールで、中身がなく、パケットを少しでも使わせようと姑息。

姑息過ぎる。詐欺まがいだ。本当にダメな会社だ。

返信する

088 2015/02/23(月) 06:13:33 ID:7MryhOoMl.
>>87

そんな事を言いながらdocomo使い続けるユーザー

docomoはキャリアもユーザーも意味不明

返信する

089 2015/02/23(月) 23:40:19 ID:B5uwDw6yrg
>>88

でも、ある程度は仕方がないと思うよ
だって携帯電話会社は実質的に3社しかないから
電波の関係もあり、ソフトバンクは論外だろう
だとしたらauかドコモにするしかない
10社も20社もあればいいとは思わないが、せめてあと1,2社はほしい

返信する

090 2015/02/24(火) 02:38:15 ID:rmPcRoBRhI
>>89

docomo、au、SoftBankの三社でSoftBankは論外
だがdocomoには不満があると言う

だったらauにすればいいだけの話
それが出来ないのがdocomoユーザーの変なところ

返信する

091 2015/02/24(火) 16:16:30 ID:gEtwYCOYM6
auで何の不満もないよ。docomoとSoftBankは評判悪いね。

返信する

092 2015/02/25(水) 00:22:43 ID:uLYj9UtM26
>>90
変なおじさんの一人として
確かに。

でもauは"ezweb"っていうドメインがどうしてもイヤ。
そして音が悪い気がするんです。auにかけると。
〓はしゅっちゅう光通信から乗り換えろ〜と電話来るし
家電量販店行けばすーぐ寄って来て食い下がるから
ウザくてとてもイヤ。
そんなこんなでdocomo使ってます。この世にはdocomo
しかキャリアがないんだと自分に言い聞かせつつ
使ってます。

返信する

093 2015/02/25(水) 20:20:30 ID:uLYj9UtM26
キャリア4社 ネット接続プラン比較

〓SoftBank ソフトバンク光
……ISPがYahoo!BB限定
Y!mobile 同上
au auひかり
……地上波テレビの映るオプションがない
NTT docomo ドコモ光
……ISPが選べてフレッツテレビが使える

ネットで選んだらドコモ一択です。
※個人の感想です。

返信する

094 2015/02/25(水) 20:21:37 ID:T2aWFlChVk
>>92

それじゃ、まるで宗教じゃないか
ドコモ崇拝してドコモしか選択しないとか(笑)

信じる者は救われる、一生ドコモに御布施を払えば幸せです

返信する

095 2015/02/25(水) 22:48:24 ID:/cYCluLu4Y
SoftBankを使っている人は、ケセッキの意味を知らないの?
それとも知っていて使っているの?

返信する

096 2015/02/27(金) 00:29:02 ID:nusLXnBCuM
ドコモの神は唯一神です。

返信する

097 2015/02/28(土) 17:03:01 ID:T9EIAOcZms
キムチバンクだけはやめておけ。

返信する

098 2015/02/28(土) 19:03:47 ID:UOCdP/G29o
ドコモ、万歳!マンセー!

返信する

099 2015/02/28(土) 20:31:06 ID:LshiBPeh8c
今からキャリア選ぶなら、ドコモ系mvno業者+gmailでええやん

返信する

100 2015/03/06(金) 13:51:14 ID:DSWLndYC2I
au一択だよ。 docomoもSoftBankも評判悪いしね。
あとauショップの店員さんの姉さん好みだから♡

返信する

101 2015/03/06(金) 22:43:57 ID:rTXre2MirY
Y!mobileでいいじゃん。
4月からはSoftBankに合併されて
ブランドだけ残るけど

色んな所に電話するので
音声通話10分間無料ってのは嬉しい。

他社の音声通話無料って基本料金高いでしょ?
格安simは音声通話無料ないし

Y!mobileが料金プランもわかりやすい。

返信する

102 2015/03/12(木) 11:44:25 ID:43.YQJylWQ
au以外ありえないね。ただもう少し安くならないかなあ。
ネットとスマホで2万5千円はキツイよ。通話し過ぎかなあ。

返信する

103 2015/03/14(土) 12:45:09 ID:JFoCf1.ZEU
もう、スレ画のは選択肢に入らないな
MVNOスマホで、借り入れ先回線がどこがいいか検討する
時代

>>99氏が言うようにドコモ系MVNOがいいのかな?

返信する

104 2015/03/17(火) 17:03:58 ID:VNXaqOso36
とにかくスマホとネットの代金を
安上がりにできる方法ないかなぁ。
このままじゃ月々の支払いが高すぎて破産するわ。

返信する

105 2015/03/26(木) 08:07:28 ID:Ab4qVOF6v.
>>104
1477円/月の世界にようこそ
http://bbs73.meiwasuisan.com/cellphone/1426507721/l5...

1477円でデータ通信、通話やり放題ですよ。

返信する

106 2015/03/26(木) 19:34:14 ID:VYbiYvG7zM
auからY!mobileに変えて電話代が激変した。安い。
auを使っていた頃がバカみたいだ。
使用機種はNEXSUS5。キャンペーンかなんかで無料だったんだぜ。
おかげでAndroid5.0の新機能を使いまくり。うーん先進的ー!!

返信する

107 2015/03/27(金) 00:27:44 ID:KFHDco3iXo
Android5.0は評判の悪いAndroid。電池のもちも悪いし、動作も重い。不具合も多発。
5.01で少し改善されたけどあまり大きく変わらなかったモンチー。
しかし5.1でバグが修正され今までにない最高のAndroidに仕上がったらしいモンチー。
NEXSUS5のAndroid5.1はすでに順次配信になってるから楽しみに降臨を待つモンチー。

NEXUS7(2012)で5.1を確認したが古いもっさりタブレットが見違えるほどさくさくになったモンチー。

返信する

108 2015/03/29(日) 17:43:09 ID:T6ZsN9ism6
Android5.0.1は電池の消費がキットカットの時より良いですよ。
Android5.0.1も各社のアプリがバージョンアップしたためエラーは出なくなったし、
ああ、もちろん応答速度は速いですよ。
マクドナルドのアプリでエラーが出るのは経験していたけど、
いつのまにかバージョンアップで治った。
今のところかなり安定して使える。
ただし市街のWi-Fiスポットでの不安定さは相変わらずかな。接続できないことあり。
家のWi-Fiネットワークでは超安定なんだけどねぇ。

返信する

109 2015/04/10(金) 23:53:59 ID:dtjjK8ztJY
もうauから撤退したい・・・。
インターネットとスマホとタブレット
全部合わせて月々の支払いが3万円超えてる…。

何とかならないかなー・・。
でもいくら安くてもキムチバンクは嫌だしな。
どうしようかな

返信する

110 2015/04/15(水) 19:40:57 ID:pbpUyM9xNg
キムチバンクと朝日新聞だけはやめておけ。

返信する

111 2015/04/15(水) 20:33:49 ID:wp6wLJr68E
iijmioしか無いだろ

返信する

112 2015/04/19(日) 12:14:32 ID:rd7RS5KoMc
 
3キャリアにはガラケーのみ契約、データ部分はMVNOにしてやればいいのに。

殿様商売している3キャリアはしにやがれ

返信する

113 2015/04/27(月) 19:41:36 ID:toDjLzbdqE
SIMフリーよ、待ってるよお!!

返信する

114 2015/04/30(木) 14:23:04 ID:p0dheikPvg
タブレット使ってるんだけど、迷惑メールがひどいのでアドレス変更した。
新アドレスは誰にも教えていないし、サイト等にも一切登録していない。
自分でもどんなアドレスにしたかさえ忘れていた。
それなのに迷惑メールがたくさん来るんだ。
今日はフィルターでカットされたのが66件、カットされなかったのが5件。
どのキャリアもこんなもん?

返信する

115 2015/04/30(木) 20:55:20 ID:UIV9U/bevI
mvnoのOCNって電話番号を2つ貰えるの?
050+が無料で使えるの?

返信する

116 2015/04/30(木) 21:06:01 ID:MuQUPgwZDw
>>114
そんなもんだモンチー。
日本の三大キャリアの迷惑メール対策は残念ながらほとんどやってないモンチー。

返信する

117 2015/04/30(木) 21:14:48 ID:jmlSC9q.UI
>>114 @の前のメールアドレスの文字数が短いと、ロボット検索にひっかかりやすいです。
私も引っ越しを気にプロバイダーとメールアドレスを変更して、英数字記号交じりの長めのアドレスにしたら、日に100通程度だった迷惑メールが皆無になりましたよ。
gmail等のフリーメールでも、同様です。

返信する

118 2015/12/19(土) 23:18:05 ID:.U7bNDS/H2
>>59 の後日談3。

案の定、修理直後から液晶の中央部付近が黒く潰れ始め、もうだいぶ浸食されてしまった。
もう携帯電話を持ち始めて20年ぐらい、何度か機種変更したが、液晶がこんな風になったのは初めてだ。
特に使用上の不具合は発生していないのでそのまま使ってるが、修理に出せばさらに傷が広がるんだろうな・・・
あまりにも予想通りの展開にあきれる。
古いけど、気に入ってるから機種変したくないんだよなぁ。
どうしたもんかな。

返信する

119 2016/02/07(日) 21:09:52 ID:lw52794BYg
えーとここで聞いてもいいのかな・・・
Yモバイルに持ち込み新規で、ソフバンの機種は
そのまま使えるのかな?
ググッてみたけどわからんかった・・・

返信する

120 2016/02/08(月) 01:11:59 ID:oj7DRLcujI
>>119
使えない

返信する

121 2016/02/08(月) 23:52:28 ID:Vbijd/5NUE
>>120
そーかダメですか・・・ありがとう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:50 KB 有効レス数:121 削除レス数:0





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:オススメの携帯会社はどこですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)