レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか 4
▼ページ最下部
001 2014/02/17(月) 00:13:00 ID:WuJ3haXfCU
iPhoneとAndroidはどのどちらも優秀だと思う。
ただiPhoneの知名度の高さこれはなかなかもんだ。
ただ自分はAndroidを嫌いになれない。どちらが優秀なんだろ?
返信する
047 2014/03/03(月) 19:39:20 ID:S0F9eoJrcU
>>46 いあいあ、別に気を悪くしてない
気を使わせてこっちこそすまん。
返信する
048 2014/03/23(日) 19:34:56 ID:9QOs/K3UcY
049 2014/03/23(日) 21:30:19 ID:AlWVWG4dWs
ドコモがiphoneにすがった様を見て、どちらが優秀かわかるだろ
返信する
050 2014/03/24(月) 14:19:29 ID:8.haQ.aHSs
アンドロイドスマホのガラパゴス機能はどーよ
返信する
051 2014/03/24(月) 23:30:09 ID:KfcVXzjVsQ
052 2014/03/25(火) 14:09:36 ID:cHX5ZO4N76
053 2014/03/25(火) 14:23:58 ID:hxj6OLUgp.
カスタムROMをいろいろ試したが、
カーネルが同じでも、動作の軽さは全く違う。
GPSのつかみも全く違う。
こういうのは仕様に出ないから富士通やNECを
買って後悔する。
返信する
054 2014/03/25(火) 15:56:09 ID:.puC9cCFeQ
NECって…古い話だなw
大体アンドロイド批判する奴の情報は古い。
そして、都合の悪い情報は見えない。
忘れた頃に出てきて古い情報にループ
もうどうでもいいわ
iPhoneでゲームやってなさいw
返信する
055 2014/03/27(木) 07:38:34 ID:cahL5t904Y
ブルーライトきついわ
アマゾン・キンドルのモノクロ版のような目に優しい
タブレット端末をどこか出してくれないかな?
ハードとOSは別というのが最良の利点の1つであるandroidOS
その利点を生かしてほしい
グラフィックに使用するメモリーが大幅に削減できて快適なる上に
バッテリー消費も大きく軽減できるし
値段も安く販売できるだろう
返信する
056 2014/03/27(木) 10:57:58 ID:yXan3Z.Ej.
057 2014/03/27(木) 11:26:01 ID:Y5GE4UWYHg
アンドロイドは自由度が高いがゆえに結局ガラケーと同じように
日本独自のインターフェイスができて、それが発展し、また別のガラパゴス化をしていく。
それがいいかわるいか知らんけど。
俺は別に性能とか昨日とかどっちが優秀とかどうでもいいや。
単純にアンドロイドは「ダサイ」。
キモヲタに限ってアンドロイド。
返信する
058 2014/03/27(木) 14:07:25 ID:OHrUqgC9lE
男でiPhone使ってる奴なんてゲーム最優先な奴だけだろ
返信する
059 2014/03/27(木) 15:20:25 ID:yXan3Z.Ej.
>>67 どうでも良いと言いながら、ゴチャゴチャ書き込んだのねw
iPhoneのほうが、余程ガラパゴスだと思うよw
返信する
060 2014/03/27(木) 19:59:43 ID:cahL5t904Y
061 2014/03/27(木) 23:28:19 ID:CCz/./fFgE
両方使うんだよ。
バカが多いな。
どちらも使って楽しめば良い!
返信する
062 2014/03/27(木) 23:41:26 ID:QXIMoFWQ6E
>>61 どちらが優秀か、ではなく「両方とも楽しめ!」
なんと素晴らしいレスだろう。バカは余計だけど。
返信する
063 2014/03/28(金) 00:34:40 ID:NUi5WpVnp.
たぶん、androidを使ってる人はiPhoneも使
いこなせる。
でも、iPhoneを使ってる人はandroidは使い
こなせない。
だからandroidの方が高機能で良いと捉える
人と、使いやすいiPhoneの方が優れていると
いう人がいる。
どちらも真理だけど相容れることはない。
返信する
064 2014/03/28(金) 10:29:37 ID:re3p35qijU

Apple、4.7インチ、5.5インチの新iPhoneを
早ければ9月にも発表と日経新聞が報道
返信する
065 2014/03/28(金) 16:10:46 ID:BNhHbiuk2w
>>63 たかだかスマホを「使いこなす」って何?
他にやることないの??
「スマホを使いこなす(キリッ)」
超ハズいんだけどwww
返信する
066 2014/03/29(土) 00:07:04 ID:m7oJm1WyS6
>>65 そう、所詮たかがスマホ、使いこなせなくても問題
ないですよ〜
iPhoneは使いやすくて良い電話ですから気にする事
ありませんよ。
返信する
067 2014/03/29(土) 12:01:11 ID:99LKBYnJqg
Androidが高機能って何があるの?
ウィルスに弱くて、サクサクしてなくて
GPSのI/OはOSレベルでダメだろ。
ワンセグと赤外線?
返信する
068 2014/03/29(土) 13:32:12 ID:m7oJm1WyS6
>>67 知らないんだ。
良いんじゃないですかね、iPhoneが不便に感
じないならそれで。
iPhoneは使いやすくて良い電話ですから気に
する事ありませんよ。
返信する
069 2014/03/29(土) 15:30:56 ID:4uwgNjExeQ
>>67は、過去ログも読めない情弱厨房って事でw
日本独自の機能をアンドロイドの優位性にあげるバカw
返信する
070 2014/03/29(土) 18:28:42 ID:8tHyupa.Ro
071 2014/03/29(土) 22:02:14 ID:4uwgNjExeQ
差からiPhone使ってなさいよ
あんまりしつこいと
悔しくて悔しくて書き込んでるみたいでみっともないよw
と言うか、外に出ないし
交友関係も広がらない
一日中ゲームばかりやってる人には
いらない機能だよなw
返信する
072 2014/03/30(日) 11:52:32 ID:/5vGFbClc.
来月機種変予定だが
>>8の
>iCloudで復元がラク
androidも昔からできるよ。
新しい端末にアカウントを登録するだけで、
アプリの設定まで復元する。
--------------------------------------------
これ詳しく教えてくれない?
故障、紛失等で昔の環境に戻すに一苦労して
アイフォンはクラウド一発復元があるらしく
それならとアイフォン移行を考えてたんだが
androidでも出来るならちょっと一考したい
返信する
073 2014/03/30(日) 13:04:40 ID:WYZN5xsKhw

標準機能はこれで。
その他、いろんなアプリがあるから好きなの選んで
も良い。
返信する
074 2014/03/31(月) 11:08:08 ID:mkLFhsIha2
>>71 いやマジで教えてほしいんだけど。
俺3からずっとiphoneなんだけどさ。
それこそiphoneでゲームなんかやらねーし
使うっていったら毎日音楽聞く、電子書籍で本読む、
ネット、LINE、リマインダ、タイマー、会議の録音、スケジュール。
これらは毎日ように多用してる。
逆に言えばその他の機能は殆どつかってねーわ。
たまにマップくらいか?
別にこれ以上をたかだか携帯に求めないし、俺的には充分重宝してるんだけど。
元々はiphoneにした理由は当時ipodと携帯が融合、しかもネット閲覧が快適ってだけで
俺には充分価値があったから。
そのは別になにも考えることなく4,5と買い替えてきてアンドロイドは購入候補に
上がりもしなかったんだけど。
それでさ、俺のこの使い方でアンドロイドだとiphoneよりも便利っていうのはなにがあんの?
会社から支給されてるのはギャラクシーなんだけど、フリーズの多さに殆ど使ってないんだけど、あえてこんなフリーズ多いストレスの多いものを使ってまで優位な機能ってあるの?
返信する
075 2014/03/31(月) 13:26:46 ID:lDjnJdNIPo
>>74 ギャラクシーは独自ハードが多いのにソフト(ドラ
イバー)の品質が悪くて不安定。
メーカーのサポートも悪いというか拒否さる。
当然、不人気→投げ売り→企業の支給品の流れ。
ギャラクシーの常用はお勧めしません。
何度も言うけど、iPhoneに不満がないならそのまま
使った方が良いよ。マジで。
返信する
076 2014/03/31(月) 20:28:28 ID:mmPOdVawN2
>>74 自分好みにいじくり回すことが好きならandroid
一度に幾つものアプリ行ったり来たり、連携させることが多いならandroid
動画他音楽などそのまま見れるってのも利点
とは言え、androidは色々で、機種によって違うのでなんとも言えない。
慣れたiPhone使ってたほうが無難じゃね?
返信する
077 2014/03/31(月) 23:39:32 ID:gMBl6PPU2Q
☓一度に幾つものアプリ行ったり来たり、連携させることが多いならandroid
そこはパソコンじゃないとお話にならない。
つか、Androidでgalaxyがダメってなんだよ。
1にgalaxy、2にXperia、もうhtcも見ないだろ。
独自ハードが多いのにソフト(ドラ
イバー)の品質が悪くて不安定。
↑ユーザーにとって関係ないわ。
自分好みにいじくり回すことが好きならandroid
不安定なモノいじくって何になる?
せいぜい、ウィジット?乙。
返信する
078 2014/04/01(火) 00:39:07 ID:.IIOpFMbXg
はいはい不安定不安定w
いきなりドロワーの僻みw
ウイジェットしか知らない奴は黙ってろw
Galawxy買うならNexus7買うわ
返信する
079 2014/04/01(火) 03:28:02 ID:fFXLCoLdVg
連携(インテント)は神
これはPCでも真似できない便利さ
使った事ない人にいくら言っても無駄だけどな
返信する
080 2014/04/01(火) 09:56:08 ID:VynQ3xpjsU
結局たかが携帯ごときに「自分好みにカスタマイズ!」とかいって
必死にエネルギー使っていじくり倒すやつが使うのがアンドロイドなんだね。
ほらww
一般的に見てどうよ、こういう奴。
ただのキモいヲタとなんら変わらんだろ。
うん、俺別に携帯にそこまで求めてないし、iphoneでいいや。
その辺の女子と同じって言われてもいいや。
ほかにやることたくさんあるし。
返信する
081 2014/04/01(火) 12:40:34 ID:.IIOpFMbXg
>>80 意味わかんなくて泣きだしたかw
その女の子でもandroid使い倒してるけどなw
ウイジェット増やすと不安定さが増すから
非力なスマホには薦められない
俺ならホームアプリを含め
情事使うアプリを軽いものに変えて
タスクキラーで使わないアプリを切ってしまう。
返信する
082 2014/04/01(火) 14:59:45 ID:VynQ3xpjsU
>>81 >意味わかんなくて泣きだしたかw
>その女の子でもandroid使い倒してるけどなw
な?キモいだろ?
なにがキモいのか本人わかってないからねコレwww
返信する
083 2014/04/01(火) 17:44:13 ID:.IIOpFMbXg
誰に同意求めてるんだ?w
ゆとりには理解できないからしょうがないわなw
返信する
084 2014/04/01(火) 18:28:19 ID:nKO4A182EY
>>77 ドライバーが不安定だとユーザにとてつもなく影響
がデカいのだが?
意味分かって書いてる?
返信する
085 2014/04/01(火) 18:50:49 ID:tqQM5efnx2
アプリでもそうだけど、汎用性の高いものは便利だが最初はわけがわからなくて取っ付き難い。
使い慣れてくると応用の利いた使い方が出来て便さが格段に体感出来る。
そういった汎用性の高さがアンドロイドの特徴であり便利だけど
それが判らない人と言うか、ハナから突き放しているのか
そういった頭の悪い人や頭のカイタイ人には何を言ってもムダ。
まぁ、こっちが言わなくても定期的に同じ内容の事を同一人物が
>>74の書き込みをして絡んでくるよな。
2chでも同じような書き込みを何度も何度もして有名な人。
ウワサでは、iPhoneとiPad以外にドコモのGalaxy Tab 持っててIDチェンジャーしたりして2chのアイホン板からわざわざスマホ板(当時はandroid板はなくスマホ板だった)にやってきて四六時中暴れてるとの事だった。
現在はtabを買い換ええているかどうかは不明。
だから会社でどうのこうのはウソらしい。
ちなみに、そのTabはandroidOSが2.xなんでタブレットには使い勝手が悪かった。
返信する
086 2014/04/01(火) 20:29:55 ID:H4mM2tGy5c
そもそもケータイは手段であり目的じゃないだろ。
だがAndroid使いは「使い倒す」ことが目的。
大昔のマイコンやBASICと同じ「使い倒す」ことが目的。
スマホなど確実に安定して連絡が取れ、使いやすいインターフェイスであればいい。
・ドライバーが不安定、カスタマイズで便利にとか意味が無い。
個人情報売り渡し、ウィルスまみれ、ジャンクアプリばかり。
そのくせ買い物はiPhoneの半分しかしない。ミジメ。
>>84 そういう意味じゃなくて、
>>74 >>75 の流れで、ユーザー不在に感じたから。
返信する
087 2014/04/01(火) 22:22:23 ID:.IIOpFMbXg
まぁ御大層な個人情報スマホに入れている人はともかく
普通の人の個人情報は誰も興味ないと思うけどねw
道具を使う人には二種類いる
ある道具をそのまま使ってダメだと思ったら捨てる人
道具を改造して自分の使いやすいものにしていく人
まぁ夫々ですね
>>85 このスレは終わったスレなので、戯れてるだけやけどね
いろんな人いて面白いじゃんw
返信する
088 2014/04/01(火) 23:46:23 ID:yTVGXdlWEU
比べるまでもない
IPHONEが全てにおいて優秀です。
返信する
089 2014/04/02(水) 08:09:54 ID:HQ2ktJ3Bc2
Androidに負けを認めて欲しい訳じゃないんだ。
パクリから始まって独自に進化した部分もあるだろう。
この頃Androidもよく出来ているでいい。
しかし、Androidのほうが優秀と捏造しているのが嫌なんだ。
調子をこくとスマホの起源はAndroidとか。
まるでどこかの国と同じ。galaxyさいk−。イエーイ(笑)
返信する
090 2014/04/02(水) 19:32:45 ID:M9m6BzyvlM
誇れるものがないとパクリとか言い出すよねw
返信する
091 2014/04/03(木) 18:15:17 ID:0pWJ7UDfAQ
Androidは素のままだとダメだから
誰も見たこと無い「使い倒した」「カスタマイズ」で
iPhoneよりスゴイという。
しかし、そのカスタマイズは誰も見たことがない
未来小説の中の話。そゆこと。
返信する
092 2014/04/03(木) 21:57:15 ID:Dqn.BH/LZQ
>>91 はいはい、理解できなくていいから
iPhone使ってなさいねw
返信する
093 2014/04/03(木) 22:23:34 ID:hvjaZi5lsc
094 2014/04/03(木) 22:53:39 ID:UuVE3.MD0M
Android購入して一週間
なんだろう・・・使いづらい。
ちょっとした手間を掛けさせるんだよね、
そこをカスタマイズして楽しむのかもしれないけど
煩わしい。
返信する
095 2014/04/04(金) 02:11:42 ID:hw5lJzcx8Q
スマートフォンというデジタルガジェットは、
自分の好きなようにカスタマイズするのが前提。
それが嫌なやつはスマートフォンを使わなければいい。
iPhoneが受けたという日本独自の現象は、
お仕着せなガラケーとお仕着せで使えるiPhoneが同次元だから。
iPhoneはスマートフォンじゃないというのはそれゆえ。
iPhoneとスマートフォンであるAndroidを比べるのが間違い。
返信する
096 2014/04/04(金) 15:21:05 ID:WayOAe4hC2
スマホに限らず、
買って、箱あけて電源いれて、「カスタマイズしないとマトモに使えない」という
プロダクトって単純にそれだけでクソだろ。
それが当たり前とかいってる時点でアンドロイドは終わってる。
返信する
097 2014/04/04(金) 19:37:08 ID:jmznJyHTPE
>>96 みんなと同じiPhoneはいいねえw
誰が持ってても代わり映えせず
より使いやすいようにカスタマイズも出来ず
たのしい?
でも、悔しいからandroid必死でけなしてんでしょw
返信する
098 2014/04/04(金) 20:27:24 ID:8m05nopiQs
099 2014/04/04(金) 23:53:52 ID:WUdEc7Nsp2
今のandroidだったらカスタマイズなんていらんと
思うが?
せいぜい、IMEを好みのに変えて、音声合成エンジン
を変えて、省電力設定ぐらいじゃないかな。
カスタマイズの範疇に入らんだろ。
返信する
100 2014/04/05(土) 00:25:34 ID:sRQ3.UZohk
カスタマイズしたら?って話を見て
カスタマイズしないと使えないと脳内変換したアホがいるみたいねw
iPhoneは一番なんだ←こう言う思い込まないと
劣等感にさいなまれるのだろう。
返信する
101 2014/04/05(土) 11:00:58 ID:T.sfF9y8qE
独自進化という意味ではiPhoneもガラパゴス
返信する
102 2014/04/05(土) 11:29:19 ID:e9Qt/sEnIs
一度でいいからカスタマイズ見せてみろ
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>91 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
返信する
103 2014/04/05(土) 15:31:26 ID:sRQ3.UZohk
スマホは甲乙つけがたいけど
使ってる人はねぇ…w
返信する
104 2014/04/05(土) 19:03:19 ID:e9Qt/sEnIs
カスタマイズで使いやすくなったスマホ
見たことねー。どうせ逃げるんだろー。
「iPhone使っていなさい」とか。
何それ上から目線?w
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、
>>97 / つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
>>87>>85 し'∪ └──┴──┘ ∪
返信する
105 2014/04/05(土) 20:50:26 ID:sRQ3.UZohk
106 2014/04/06(日) 10:03:05 ID:d5Pbs4RWsM
昨日、本屋でandroidの取説みたいな本見てたんだけど。
本文の最初の一行目で「androidは買ったままだと使いづらいのは確かだ、
しかし、カスタマイズすれば使いやすくなる。」みたいなことが書いてあって、
やっぱり多くの人がそう感じているんだと思った。
返信する
107 2014/04/06(日) 10:47:17 ID:U0Rwjxs/Ik
買った段階で使いにくいって、製品としてどうなの
金出して買ったのにw
自分でサスとか車高とか調整しないと乗れたもんじゃないなんて車は売れないよ?w
返信する
108 2014/04/06(日) 11:05:52 ID:0T4ZARMvVM
>>106 単純な人多いのねw
結構そう言うの真に受けるタイプ?
そしてその書き込みを見て書き込んだ
>>107 アホスwwww
てえとアレ?
iPhoneも買った時のまま使ってんの?
壁紙も変えず、アプリのフォルダー分けもせず?
パソコンとかも買った時のまま?
使いもしないアプリが画面に並んだままなわけ?
もう一度いう…
アホスwww
返信する
109 2014/04/06(日) 13:33:20 ID:h4voj1K.hc
なあ、そろそろ、カスタマイズされてiPhoneを
超えたAndroidを見せてみろよ。
百聞は一見にしかずだろ。
しかも、百聞どころか、iPhoneを見下しているだけ。
夢の国にしか存在しないの?
返信する
110 2014/04/06(日) 16:13:12 ID:0T4ZARMvVM
>>109 カスタマイズされて無くても
iPhoneには出来ないことできるからw
カスタマイズ見たければぐぐればー?
返信する
111 2014/04/06(日) 16:41:12 ID:rSjvlfcQBA
俺と娘がiPhoneで嫁がSHのAndroidです
日常的な使い方で比べるとAndroidは故障が多い
ちょっと床に落としたくらいならiPhoneは大丈夫だが
Androidはフリーズします
その度ショップで修理になり良くても一週間修理預け
で最悪は端末交換でした
故障の少ない日本製Androidだと思ったら間違いです
とにかく修理に金がかかりますね
返信する
112 2014/04/06(日) 22:35:53 ID:0T4ZARMvVM
そんなにしょっちゅう落とすおかんも
iPhoneにすれば良いじゃん
返信する
113 2014/04/07(月) 09:09:02 ID:K.34z6V0U.
まずカスタマイズの定義がよく分からない。
ランチャー替えても不安定が直るとは思えないから
カスタムROMか?
するとroot取るしか無いからな。
中華Padは最初からroot取ってるそうだし。
いずれにしても素のままではダメということか。
Android終わったな。
返信する
114 2014/04/07(月) 13:00:18 ID:95AZ96AaUs
カスタマイズとは?でググれば?
ググる事もせず、
先入観で物事を決めつける人は
大切なこと見落とすよ。
返信する
115 2014/04/08(火) 03:10:59 ID:GBJQ0T4LNU
>>113 だから、最近のandroidはカスタマイズなんか不要
だって言ってるだろ?
android以前にハード的にお勧めしないが、例え中
華パットだって素で使えるよ。
返信する
116 2014/04/08(火) 11:59:20 ID:4ernIX9r3A
>>115 いくら言っても無駄
一つの不具合にに対して言ったことを全てに当てはめ
iPhoneマンセーだけの奴らなので
言うだけ無駄!
iPhoneマンセーの奴らなので、違いを理解しようとすらしない。
いやしたくないのでしょ。
だから
iPhoneでも使ってろよってなるw
返信する
117 2014/04/08(火) 23:30:00 ID:tleGI6UwM.

確かに。
iPhoneマンセーの奴は他人と同じで安心するんだろ。
自分に自信がない証拠だよ。
俺のAndroidカスタムを時間限定で公開してやるよ。
有名だから、個人が特定されるのを避けるため。
今となっては古い機種だが、カスタマイズのおかげで
俺の携帯は仲間に尊敬されているんだ。
返信する
118 2014/04/09(水) 00:26:54 ID:pV3k7htVyU
>>117 ここまでよくやったなw
でも、俺はこれ人前で開けない気がするw
センスと婚期のない俺には無理だなw
返信する
119 2014/04/09(水) 00:36:20 ID:pV3k7htVyU
あ、婚期→根気だた
訂正ついでに俺の場合
ホーム画面は一つでスライドしない
アイコン並べたくないので、文字にしてる
上へのスワイプでランチャー飛び出してくるのと
種類分けされたランチャーだけだな。
返信する
120 2014/04/09(水) 10:14:55 ID:.9B4fQkyGQ
ところでiPhoneって画像のアップロードできるよう
になったの?
返信する
121 2014/04/09(水) 14:21:45 ID:10lDFkbJ9g
>>117 素晴しい。
ここまでカスタマイズすると世界で一台の機器。
買った時のままのiPhoneはアホスwww
iPhoneの「カスタマイズは意味が無い行為」を
完全に論破www
カスタマイズできないiPhoneの悔しさが分かるわ。
もう一度いう…
アホスwww
返信する
122 2014/04/09(水) 15:30:23 ID:YNagbTrOQY
123 2014/04/09(水) 18:19:25 ID:RsK7d8fxH2
>>120 明和ではiOS4.0くらいから出来るようになったけど
欧州のサイトでは出来ないところがわりとあるよ
>>122の言うようにフォルダ無いから汎用性に乏しい
昔iOSは欧州の方のホームページ閲覧で
描画できないサイトがたくさんあった
返信する
124 2014/04/09(水) 19:03:51 ID:HBhBAV.5tw
125 2014/04/09(水) 19:32:46 ID:pV3k7htVyU
126 2014/04/09(水) 19:59:21 ID:.9B4fQkyGQ
127 2014/04/09(水) 20:31:16 ID:YNagbTrOQY
128 2014/04/11(金) 00:27:33 ID:vr0Txn0jsI
>>125 w
やっぱ文字入力し辛いんだねww
友達の彼女もアンドロイドからアイホンに買い換えて
口癖のように言ってる(笑)
Godanキーボード最高!
返信する
129 2014/04/11(金) 00:44:01 ID:OE4ekIR.2w

まあ、好き好きだが。
アーチストの作品を受け入れるのがiphoneで、
作品はカスタマイズする土台にすぎないのが
Androidということ。
車で言えばこういう感じ。
ノーマルで運転が楽しい車がiphone
カスタマイズして宿泊もできて便利な
Androidという感じ。
返信する
130 2014/04/11(金) 13:40:58 ID:So2schlejQ
131 2014/04/11(金) 17:29:56 ID:4sCWYeh656
>>117はたしかにアレだけどw
海外の人と話したときに日本のサブカルは評判良いよ
返信する
132 2014/04/11(金) 19:36:37 ID:YyJSEv5MI6
133 2014/04/11(金) 20:37:28 ID:PwG6oyptz.

iPhoneってGIF保存出来ないよな?
返信する
134 2014/04/11(金) 22:39:07 ID:OE4ekIR.2w
135 2014/04/11(金) 23:13:41 ID:YyJSEv5MI6
136 2014/04/11(金) 23:40:51 ID:Vj5nUvywWo
>>134 PDFはiOSならOSレベルでサポートされてるから強い
よね。
androidはアプリで全部処理するから、出来の悪い
アプリだとダメなんだよね。
そういえば昔こういう比較CMあったな。
一太郎とwordのスクロール速度競争で、圧倒的に一
太郎が速いやつ。
返信する
137 2014/04/12(土) 11:15:46 ID:uwCqdMq2tw

WindowsPhone,iOS,Androidのウィルスに対する姿勢
【WindowsPhone】
PCとは異なり、ウィルス対策は必要ありません。
システムに悪い影響をもたらすプログラムは
登録されない仕組みをご提供しています。
【iOS】
iOSに内蔵されたセキュリティ機能が働きます。
下位レベルのハードウェアやファームウェアの機能は、
マルウェアやウイルスの侵入を防ぐように設計されています。
【Android】
誹謗中傷、スパム、わいせつ画像、悪意のある行為などの
利用規約違反について報告を受けた場合、
それに関する調査を行います。
返信する
138 2014/04/12(土) 12:52:26 ID:ZhbsqA4FRg
139 2014/04/12(土) 13:02:07 ID:ZhbsqA4FRg
特にこのくだりは考えさせられる。
極論を言えばセキュリティにおけるエクスペリエン
スとは「安心」であり、本質的に「安全性」は必要
はないというのは一面の真理です。
Appleが「技術オタから見て安全に見えるか」を切
り捨てて「一般人から見て安心に見えるか」を最優
先とするのは、セキュリティ問題の根本的な枠組み
に対するある種のイノベーションを試みているとも
言えます。これはもうパラダイムシフトですよ。
その結果がWindowsの1/10のシェアでここ数年来
Windowsでも無かったような大被害を出した
Flashbackなわけですが、一般人に認知させなけれ
ば安心は崩れないのです。
Flashbackだけでここ5年来のウィルス罹患率は
MacOSがWindowsをゴボウ抜きして一位に立ったは
ずですが一般人は今でもMacなら安全だと思っている
でしょう。
この事実ははっきりと、技術オタが「間違って」い
て、Appleが正しいことを示しています。
返信する
140 2014/04/12(土) 16:34:56 ID:oYFgFH6CHM
まぁ、広告を真に受けてると
バカを見るねw
返信する
141 2014/04/14(月) 22:42:05 ID:E5HOd2q50o
偉そうにカスタマイズ、カスタマイズ言って
>>117かよ。
確かに世界で一台、使いやすい(笑)愛着あるのはいいこと。
来年こそ良い年になるといいね(笑)
返信する
142 2014/04/15(火) 00:59:30 ID:EklDXjP0/U
↑批判するしか脳がないバカ発見w
iPhoneで満足できてればいちいち絡んでこないよね
悔しいの?
返信する
143 2014/04/15(火) 14:55:52 ID:EklDXjP0/U
iPhoneって、アプリから他のアプリに飛ぶこと出来るの?
返信する
144 2014/04/15(火) 17:23:06 ID:q9lBZkbYKA
↑あら探ししか脳がないバカ発見w
Androidで満足できてればいちいち絡んでこないよね
悔しいの?
返信する
145 2014/04/15(火) 17:46:40 ID:EklDXjP0/U
あら、何かお気に触りました?
普通に疑問柄お持ちただ単に聞いた質問が
あら探しに聞こえるとは
相当な僻み根性だなw
iPhone信者ってこんな奴ばかりだなw
で、質問には答えられるのかな?ん?
返信する
146 2014/04/15(火) 18:24:07 ID:Ix6f8sbM.k
▲ページ最上部
ログサイズ:89 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか 4
レス投稿