Androidフィーチャーフォンってww
▼ページ最下部
001 2016/01/12(火) 18:15:52 ID:VpStBwcfVs
003 2016/01/13(水) 00:36:38 ID:eafDAFaf2A
ガラケーのスマホ寄りでなくて、
スマホを二つ折りにしてくれ。
返信する
005 2016/01/13(水) 04:59:03 ID:9n7zl9NeHw
006 2016/01/13(水) 07:34:17 ID:lkgr.CdAy2
007 2016/01/13(水) 11:09:51 ID:KEG6Bmjfds
スマホ二つ折りにしたら、DSみたいになりそ
返信する
008 2016/01/13(水) 15:02:03 ID:9JE1fDPI42
情弱が混乱して二つ折りスマートフォンやろって騒ぎ出したか。
返信する
009 2016/01/13(水) 16:32:43 ID:a5j8eghk6Q
010 2016/01/13(水) 20:44:00 ID:Ybuk7dqy2Y
>>8の一言でこのスレ終了w
ガラケーのOSを新たに開発し続けるより
androidOS、つまり、Linuxをガラケー用にカスタマイズして搭載した方が
開発コストと質共に合理的。
返信する
011 2016/01/14(木) 01:42:54 ID:RLi/yJReT6
>>10 >ガラケーのOSを新たに開発し続けるより
>androidOS、つまり、Linuxをガラケー用にカスタマイズして搭載した方が
>開発コストと質共に合理的。
そんなことはわかりきっている。
auは以前ガラホとかだしているからな。
返信する
012 2016/01/14(木) 04:52:15 ID:bqMKazEW.6
![](//bbs73.meiwasuisan.com/cellphone/img2/14525901530012.jpg)
auが最初に出したAndroid機のIS01は二つ折りだったんだぜ
返信する
013 2016/01/14(木) 09:39:52 ID:iSgsZUg1Rg
ガラケーもLinuxだったんですけどねw
余計なこと書かずに新しい二つ折り携帯電話
より便利になって再び
とか何とか言えばいいのにw
携帯買う人はOS何か気にしないだろ
返信する
014 2016/01/15(金) 15:36:27 ID:G1vH7Pxu/U
ガラケーのOSってLinuxだったの?w
機種名は?
Symbian OSじゃねーの?
返信する
015 2016/01/15(金) 18:50:28 ID:XmaaBjJj.2
Linuxのガラケーって聞いた事ないですね
返信する
016 2016/01/15(金) 20:28:18 ID:tJlCfvqttE
Symbian、Linux、KCP?とか有ったんだよ
返信する
017 2016/01/19(火) 12:20:45 ID:ktbDubpINA
018 2016/01/19(火) 14:11:23 ID:1TEpB1MDno
FOMA N900iLはLinuxのようですね
返信する
019 2016/01/19(火) 15:01:18 ID:DpIzws3DxM
020 2016/01/19(火) 15:19:41 ID:Otg2/p3p0s
知らんよ、だから?つけたのだが
ググれば?
返信する
021 2016/01/20(水) 07:46:53 ID:FjUhVtqFAQ
法人向けの1機種だけ?
それで
>ガラケーもLinuxだったんですけどねw
は言い過ぎでは
返信する
022 2016/01/20(水) 21:25:09 ID:b0h5qevDYc
023 2016/01/20(水) 23:26:41 ID:YcTTJ9FFiU
025 2016/06/08(水) 06:50:54 ID:DU9M2tv.Z.
通りすがりの者です
>>20 ググるのは簡単だが、この場合説明責任は
>>23にある
甘やかさないでソースを提示させるのが本人のためだね
返信する
026 2017/04/11(火) 23:21:51 ID:UgiAnH8CSM
今のガラケーが逝ったら「TORQUE X01」に移行する、スマホと言うクズ御用達端末など決して使わんわ!!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:23
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Androidフィーチャーフォンってww
レス投稿