携帯アドレス持ち運び年内開始 大手3社
▼ページ最下部
001 2021/12/15(水) 18:00:24 ID:spkLZOJqWQ
002 2021/12/15(水) 18:31:38 ID:fgIW/DbsKg
003 2021/12/15(水) 18:55:12 ID:R3ZAvw8wE.
100円なら迷わず移行だけど300円か~
第一、最近キャリアメールで連絡来ないよね
返信する
004 2021/12/15(水) 19:59:28 ID:lOBUcSsasY
キャリアメール使っている奴いないんだけど
GmailかLINEしかいないわ
返信する
005 2021/12/15(水) 21:24:58 ID:dPufWFhSs2
006 2021/12/15(水) 21:54:19 ID:HV8teF6vp6
007 2021/12/15(水) 23:01:37 ID:i44aTCgVpE
このプレミニ手元にあるんだけど、新規で契約できるのかな。
iモードは終了したらしいけど、電話やメールは2026年まで使えるみたいだし。
返信する
008 2021/12/16(木) 00:42:35 ID:qxSAtDjVUc
そもそも技術的には最初から出来た事
日本の携帯会社はホント糞だな
返信する
009 2021/12/16(木) 01:03:43 ID:Vm/wIlLgH6
010 2021/12/16(木) 13:42:09 ID:pg27G2Rm0g
>>2 まさにそれなんだよな。
無料で移行にしないとダメだしな。
返信する
011 2021/12/16(木) 19:42:01 ID:VZdI76yJUY
012 2021/12/16(木) 23:07:24 ID:TQgLiPFkmk
各社一律300円とかふざけ過ぎ
認可した官僚の天下り先とか政治家への献金に使われるのか?
返信する
014 2021/12/17(金) 06:10:29 ID:eesU5wwr2Y
ますますグーグルやヤフーのメールの需要が高くなるだけ・・・
返信する
015 2021/12/18(土) 17:37:56 ID:RCU1XmUPuY
楽天モバイルはキャリアメール提供を再延期したが提供しなくても良い。
余計なコスト増なだけだ。
返信する
016 2021/12/19(日) 02:13:31 ID:xs7eLBsd2w
キャリア会社の社員間の連絡全部ラインでやってるだろ。
返信する
017 2021/12/20(月) 18:12:45 ID:7kei2IgA8s
余計な管理を他社にお願いするんだから管理料を支払うのは当然
月額3000円位取ってもいいんじゃない
返信する
018 2021/12/29(水) 11:26:56 ID:gxcOYZ5Rbg
019 2021/12/30(木) 07:38:51 ID:/BEqrmOYLQ
第四の携帯事業者と言われながら楽天は蚊帳の外
返信する
020 2022/09/06(火) 12:58:27 ID:6VYI7eqtls
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:携帯アドレス持ち運び年内開始 大手3社
レス投稿