一番安いスマホ日本通信の格安SIMに乗り換えよう
▼ページ最下部
001   2024/04/04(木) 08:33:15 ID:KJdTBlzZUI   
 
貧乏人で、あんまりスマホ使わない人は絶対これにすべきだろ。 
   (1G、70分通話つきで)290円 
 
 返信する
 
002   2024/04/04(木) 08:58:03 ID:MKKPjGVXac    
003   2024/04/04(木) 09:20:21 ID:KJdTBlzZUI    
[YouTubeで再生]

ただAUのアンドロイドからの乗り換え方がわからない。   
 動画の説明欄にあるamazonをポチったら、あとはSIMカードを入れ替えるだけでいいのか???
 返信する
 
004   2024/04/04(木) 10:37:42 ID:KJdTBlzZUI    
MNPワンストップというのが、よくわからん。 
 いまのキャリアに連絡しなくてもいいということか? 
 これをしたら、自動的に、AUが解約されるということなのかな?
 返信する
005   2024/04/04(木) 12:24:46 ID:8JgG1lPDYs    
2022年からauから日本通信にしました。すごく安くなりました。 
 毎月7000円~10000円近くの携帯料金が、毎月1329円(税込)になりました。 
 auには使って無いオプションで溜まったポイントが5000円近くあったのでそれでカーナビを買いました。   
 SIM 
 マルチカットSIMカード(ドコモ回線) 
 ━━━━ 
 クレジットカード決済のみ 
 ━━━━ 
 商品名 
 合理的シンプル290プラン 
 ━━━━ 
 2024年02月07日から2024年03月06日までの月額基本料 
 292円 
 ━━━━ 
 使用データ量 
 319MB(最大 10000MBまで利用可能) 
 ━━━━ 
 2024年01月01日から2024年01月31日までの無料通話対象外の通話料/SMS送信料/音声オプション料/その他手数料 
 1,037円(留守番電話サービス、4G、 
 ━━━━ 
 合計 
 1,329円   
 電話番号はauの時のまま同じ。 
 さらに、auのキャリアメールの転送サービスを使って、日本通信側へ行っているのでauに330円毎月払っています。 
 昔から使っていた色々な登録に、auのキャリアメールを関連付けして登録してしまっているのでそうしています。   
 よって、自分の場合、総合的な合計料金は、1,659円です。
 返信する
006   2024/04/04(木) 12:27:40 ID:8JgG1lPDYs    
>>5  追記)「70分無料通話オプション」 と言うのも付けています
 返信する
 
007   2024/04/04(木) 12:47:06 ID:uVbeNFvVZE    
 あなた方NTT法廃止法案しらないワニの? 
 今40兆越える資産日本電電公社に、ユ●ヤ様率いるブラックロック!なるCEOが 
 またまた買いあさる為この間我々岸だの兄貴に会いに来て速めにNTT法廃止し我々に売り渡せ!と 
 郵政同様にこれもまたのっとられ、通信費”どころか国防や有事の際の通信網も全部絶たれるって筋書きワニけど 
 ちなみに格安シム”とか全部NTTから格安で子会社が借りてやって成り立ってるだけだから 
 格安シムも全部潰れるか値上がりするワニよ
 返信する
008   2024/04/04(木) 13:15:55 ID:MzYpGgBL/A    
やっほー! 
 創価学会NTTは悪質すぎるから 
 なくなるのは嬉しいよ!
 返信する
009   2024/04/04(木) 13:20:12 ID:kul5YcNg5Q    
日本の李家支配が終わるから 
 これからはユダヤ本店が李家をぶっ潰して日本に進出してくるね 
 日本終わるけどその前に今まででかいツラしてきた連中が潰れるのは楽しいわ
 返信する
010   2024/04/04(木) 13:52:58 ID:kul5YcNg5Q    
ロックフェラー→李家→日本だったのが 
 李家が外される 
 創価や統一教会も李家支配の 
 朝鮮支配だったのよ 
 自民党も勿論朝鮮組織
 返信する
011   2024/04/04(木) 14:07:46 ID:kul5YcNg5Q    
安倍さんの暗殺事件が 
 李家支配終了の証明書だったのだろうな
 返信する
012   2024/04/04(木) 14:36:15 ID:52fWt0Y5uY    
>>4  その通り 
 今契約している所から、めんどくさくて利用期限のある 
 NMP予約番号を取らなくていい    
>>5  オプション(メール転送を除く)を入れたら 
 楽天モバイルの方が安いね
 返信する
 
013   2024/04/04(木) 15:19:38 ID:8SpH19Ykeo    
DS権力から梯子を外された朝鮮人達はどうなっちゃうの 
 調子に乗って随分嫌われちゃったしね
 返信する
014   2024/04/04(木) 18:57:56 ID:qDr9dggERc    
海外の通信事業者でeSIM日本利用30日1Gが1$≒150円 
 明和に投稿はできないけどね
 返信する
015   2024/04/05(金) 08:29:08 ID:FnomLqSF8U    
016   2024/04/05(金) 13:10:55 ID:sL.DiOmwys    
平日の昼休み(12時~13時)は激重なので 
 その時間は使わない人やWI-FI環境がある人には良いよ 
 (コンビニの決済画面出ないと焦る)
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:一番安いスマホ日本通信の格安SIMに乗り換えよう
 
レス投稿