今あえてガラケー買うとすれば
▼ページ最下部
001   2011/05/29(日) 17:31:52 ID:74Z/vx0Jsk   
 
何がいいかな。 
   スマホはタッチパネルが馴染めないし、通信費も高いのでね。
 
 返信する
 
033   2011/06/28(火) 12:48:36 ID:Jn6jscuGd2    
ガラケーでもメールマガジンでニュースや天気予報。 
 携帯動画変換君で動画とか持ち運べるから満足だろ。
 返信する
034   2011/06/28(火) 22:44:41 ID:.oe7pSFhlg    

AUが出したアンドロイド・ガラケーが欲しい 
 AQUOS PHONE IS11SH
 返信する
 
035   2011/06/29(水) 01:52:39 ID:YlTjGVQ.lY    
036   2011/06/29(水) 02:00:41 ID:YlTjGVQ.lY    
>>24  会社でそんな行為を許しているのなら、セキュリティ管理者が無能なだけ。 
 ガラケーだって感染するし、盗電を黙認ならユーティリティー管理者にも問題ありでしょう。
 返信する
 
037   2011/06/29(水) 11:50:47 ID:KSEfAFNS5Y    
>>36  そういうの気にする会社だったら 
 充電はさせても外部機器としての認識はしないように 
 ユーザー権限でブロックしてる。 
 そんな程度で盗電なんぞ言い出す会社は簡単な知識すら無いのを隠したいだけ。
 返信する
 
038   2011/06/30(木) 12:45:36 ID:RHh2kyM9sw    
ガラケーもタッチパネル増えてきたね。 
 ハードテンキーもついてて。
 返信する
039   2011/07/01(金) 10:05:30 ID:6o95O49xKY    
>>1  うだうだ言ってる場合じゃないぞ。何でもいいから早く買い占めろよ。 
 ガラケー無くなるぞ。
 返信する
 
040   2011/07/01(金) 11:18:47 ID:JsTMUKkfCU    
>>39  たしかに各ショップへ行くとガラケーの売切れが多いね   
 無理矢理Android端末へ移行させようとメーカーが出荷減らしてるらしいね 
 人気機種の白やピンクはスグに売切れるって話   
 子供と女性はガラケーがほとんどだから可哀想だよね
 返信する
 
041   2011/07/09(土) 02:28:16 ID:OnKNvex5vc    
ガラケー作らなくなるのはどこ? 
 東芝富士通・ソニエリ・NECカシオ?
 返信する
042   2011/07/09(土) 12:31:37 ID:hzEwQYCRNA    
043   2011/07/12(火) 23:24:17 ID:F2C/kAPl0E    
ガラケー単純に何であんなに高いのですか? 
 いやがらせ?
 返信する
044   2011/07/12(火) 23:39:50 ID:Us2zvGuGR2:au    
ずっとau防水携帯使ってきて 
 ノッペリシートボタン SH、S 
 親携帯新しくしたからとみてみたら 
 かなり使いやすい 
 スゴく各ボタン押しやすい大きさ配置…良すぎだろ無料交換されてたK006 
 …ジジババガラケー侮れない   
 スナドラS004使ってても あのボタン配置感触には悔しい思い◎
 返信する
045   2011/07/14(木) 11:48:31 ID:NKwQ7iDASM    
>>9  iphone信者てそういう風にいうよね! 
 ならスマホのOSシェアにアイホンは入るべきぢゃないよね。 
 どうでもいいけど。
 返信する
 
046   2011/07/24(日) 22:22:01 ID:wW2mrfxxiQ    
最近W61CAからGz'Oneに機種変した。 
 実の所嫁がスマホ(IS04)なんだが色々弄ってみたけど 
 個人的には必要ない感じがしたのでスマホにしなかった。 
 嫁も面白がってアプリを色々入れてるけど使い切れてない様子で 
 逆に俺に聞いてくる始末だし・・・ 
 持ってないのに色々弄り方は覚えてしまったけどそれでも必要性は感じなかった。 
 仕事も会社支給の携帯が別にあるし寝ながらネットするとかなら 
 タブレットも実は持ってるんだよな。 
 でも俺も次に機種変する時はほぼスマホしかないんだろうなあ。
 返信する
047   2011/07/25(月) 05:49:14 ID:4ilSvym2G2    
今あえてガラケーを買うならば 
   ガラケーでもスマホでも世界一のSAMSUNGを買えばいいのだ!
 返信する
048   2011/07/26(火) 07:43:16 ID:LkUcsS3Yag    
あえてスマホ買うとするなら
>>34みたいなのかな 
 タッチパネル式は誤作動多くてすぐ壊れるからいらないや
 返信する
049   2011/07/26(火) 09:45:42 ID:rb8hQLseTE    
docomoの社長も絶賛! SAMSUNGが世界一!!
 返信する
050   2011/07/26(火) 09:50:42 ID:nnWdMrxBOI    
>>45  iphone信者じゃなくて世界の常識。   
 日本で言う普通の携帯は「セルラー」 
 日本で言うスマホは「PDA」 
 日本で言うiphoneは「iphone」   
 この辺のカテゴライズが日本ではもうぐっちゃぐちゃ。 
 そもそもスマートフォンの定義がもういまやムチャクチャ。 
 タッチパネル=スマホだと思ってるバカも多いし。 
 ああ・・・パームOSを知ってるやつはいまのスマホユーザーの 
 なん%なんだろう・・・
 返信する
 
051   2011/07/28(木) 04:26:02 ID:XydTGE8aBI    
iPhoneはiPhoneでいいよ 
 iPhone使ってる人見たらすぐ禿ってわかるから 
 iPhoneは悪くないけど禿とか恥ずかしくて無理
 返信する
052   2011/07/28(木) 05:53:43 ID:W0GCBGovZs    
iPhoneが恥ずかしい? SoftBankだから? 
   そんな人達には、docomoニダのSAMSUNGをお勧め!
 返信する
053   2011/07/28(木) 22:21:09 ID:rwLiSkDz4M    
スマートフォンの定義は元々無いのだ。 
 メーカーがスマートフォンとして売り出せばスマートフォンだ。 
 ただスマートフォンの成り立ちは2系統あって、 
 PDA+通話機能、ページャー(ポケベル)+通話機能だ。 
 今日でいうスマートフォンとしての機能を最初にほぼ満たしたのは 
 NokiaN73だろう。    
>>45「アイホン」とはドアフォン(インターフォン)です。
 返信する
054   2011/07/28(木) 22:26:19 ID:rwLiSkDz4M    
>>51  >iPhone使ってる人見たらすぐ禿ってわかるから  
 docomo回線で使ってるやつ結構いるが。
 返信する
 
055   2011/07/29(金) 11:04:54 ID:DFvi0AtUmY    
>>54  いいからこういうアホにはだまっとけって。 
 世の中には自分の知識が全てだと思ってる
>>51みたいなバカが多いんだから。 
 実際SB回線のなにが恥ずかしいかって具体的に言えもしないただのアンチは放っておこうぜ。
 返信する
 
056   2011/07/30(土) 17:57:33 ID:WeEErSlkoA    
禿=SoftBankという思い込み被害妄想怖いです
 返信する
057   2011/08/06(土) 16:49:26 ID:dSoeiywGTM    

やっとムーバとサヨナラするオレ自体がガラパゴス   
 ところでコレってガラケーってことでオーケー?
 返信する
 
058   2011/08/06(土) 18:14:24 ID:8tyklYCaGE    
059   2011/08/06(土) 22:23:40 ID:cg7bO0/SPc    
AUのスマホ使ってるけど震災時に電話としては使い物にならなかった。 
   一番多かった現象は『ダイヤル中なのにロック画面に戻ってしまう』ってやつ。 
 リダイヤルするにしても いちいちロック解除してダイヤル画面呼び出して一度回線切断して・・・。 
 おかげで震災時はSIMカードを古いガラケー差し替えて使ってたよ。 
 ガラケーは2プッシュでリダイヤルガンガンかけれるしバッテリーも持つしね。   
 震災以降はそんな現象一度も起きてないところを見ると回線絞ってるときは動作が不安定になるのかな。
 返信する
060   2011/08/07(日) 00:34:39 ID:REqga7FR6c    
>>59  そういうアプリを入れればいいだけの話。 
 無知が無茶してスマホを使うと文句しか出てこないという 
 いいお手本ですね。 
 いやマジで君はガラケーでいいと思うよ…
 返信する
 
061   2011/08/07(日) 01:10:33 ID:cbYfUKVXgw    
近所の中古屋が携帯電話(スマホ以前機種)の買取強化を始めた。 
 本当に人々が求めているのはガラケーなんじゃないかと。
 返信する
062   2011/08/07(日) 03:52:54 ID:jUUB9IhsPM    
>>59  機種固有もしくはあなたのケータイだけの不具合のことを 
 全機種の不具合の様に言う典型的クレーマー。
 返信する
 
063   2011/08/11(木) 21:45:03 ID:q7IFoC5euc    
064   2011/08/11(木) 22:08:41 ID:tXIsIKdnlg    
 >>57
>>57  今日届きました。人生初「N」で慣れるまでは 
 ちょっと大変そうだけど、ナカナカよさそうな感じ
 返信する
 
065   2011/08/11(木) 22:27:21 ID:90l8v3YPRs    
066   2011/08/12(金) 01:22:17 ID:9Lu6JXII8Y    
N−05Cから 
 wifiでラジコのホームページへアクセスしてみましたが 
 ほとんど表示されません。放送も聴けませんでした。
 返信する
067   2011/08/16(火) 15:22:14 ID:TfcBrGiBVo    
ガラケーのフルブラウザはおまけみたいなもんだからね…。
 返信する
068   2011/08/16(火) 21:00:47 ID:jTLYleKa.6    
スマホならradikoに対応してる。 
 エリアが対応してないとだめだけどね。
 返信する
069   2012/02/18(土) 17:07:01 ID:jw3ekAOOqk    
070   2012/02/20(月) 08:37:49 ID:JvpMxtYIGo    
071   2012/02/27(月) 23:04:51 ID:XradykjI9A    
直ぐにアプリ入れろってほざくクズは何処のステマ担当だ?
 返信する
072   2012/02/28(火) 00:33:34 ID:bpG3SMrBwI    
073   2012/02/28(火) 02:06:45 ID:sde8RutTSk    
074   2012/02/29(水) 08:37:23 ID:LwM6Cb582k:au    
075   2012/03/18(日) 23:12:28 ID:xuUfNqyy7A    
インフォバ2何時まで使えるかなあ。ポイントに期限が付いたから来年OH外装新品にして延命させよう。。。
 返信する
076   2012/06/10(日) 15:27:40 ID:Ei3ShD3.R2    
077   2015/03/19(木) 19:36:59 ID:y3q/3ypOsY    
N-01AorN905iから新i-modeブラウザに変わったN-06Aを今さら白ロムで買って使ってみた  
     2分で諸悪の権化を再確認した、さすがNEC殺し…完全に慢心してやがる、キノコ狩りすんぞ?    
 って、ことでdocomoの「今」のガラケーは産廃です。以上
 返信する
078   2015/03/19(木) 19:39:19 ID:y3q/3ypOsY    
2003製のガラケーが見つかったので、起動してみた。  
  起動早いね。アプリの起動もはやいね。  
 なななんとっ。時刻も合ってるし、ゲームも遊べた。  
  筐体にガタツキはないしやっぱすごいよ。    
  6〜7年スマートフォン使っているので、  
 ガタツキは当たり前、起動が遅いのも当たり前。  
 もっと言うなら、フリーズもありますよん。    
 こんなことが我慢できない方はガラケーをお使い下さい。  
  皮肉ではなくてガラケーが素晴しいことを言いたいのです。    
 ガラケーが無くなるのは目の前ですから、なるべく早く確保して下さい。
 返信する
079   2015/03/19(木) 19:41:52 ID:y3q/3ypOsY    
ウリナラとヤンキーgoogleが絡んだスマホだぜ。  
  情報をバックドアから済ました顔で鳥放題と  
 考えない人がいまだにいるとはおめでたい。    
 あぁぁ、日本はぁぁ いいぃ 国だぁぁぁ。(伊武雅刀)    
  電話とメールのガラケで十分。
 返信する
080   2015/03/19(木) 19:45:32 ID:y3q/3ypOsY    
081   2025/09/14(日) 18:16:37 ID:XW.G.mdH.U    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:81 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:今あえてガラケー買うとすれば
 
レス投稿