あえて今オススメのガラケー
▼ページ最下部
001   2012/05/11(金) 23:32:21 ID:JumGRDw7Ok   
 
スマホに替えようか随分迷ったけど、通信費、使いやすさ、機能 
 ・・・やっぱり自分はガラケーでいいです。   
 そこで、今オススメのガラケー機種お教えください!
 
 返信する
 
131   2013/03/05(火) 01:48:02 ID:NQw9RbBuCg    
>ガラケーとスマホのメリットを無くしたらこうなった? 
   同意。何一つ欲しくなる要素が無いw
 返信する
132   2013/03/05(火) 13:30:07 ID:KEO14T7eqk    
133   2013/03/05(火) 23:48:40 ID:HJDroyq0Ik    
>>132  >閉ざされた進化が、ガラパゴス・ケータイの由来だったと思う。 
 仰るとおり。だからガラケーじゃない。 
 JPE-02はすでにあったスマートフォンに似ている。 
 J-Phoneは国内唯一Eメールが使えたので先進性はあった。
 返信する
 
134   2013/03/06(水) 02:23:01 ID:lll9TPJNeo    
>>129  知ったかぶりって言われてもなぁ 
 確か、って前置き見えないの、不自由なの、どこか痛いの?    
>>130  はじめにタッチ式のガラケーと言い出したのは
>>127だよ     
 否定したがるお年頃の集いだね 
 んで、ガラケー一揆のみんなはどの端末使ってるの?
 返信する
 
135   2013/03/07(木) 05:20:36 ID:Lcws6Oy6aM    
ソフトバンクの940SH、941SH、943SH、ケータイWi-Fiの契約無しでWi-Fi利用できるらしい。 
 プリモバイルで自宅や、外出先でポケットWi-Fiでネットができるらしい。 
 バグかもしれないが、ガラケーでは珍しい仕様。
 返信する
136   2013/03/07(木) 12:39:32 ID:5K/Cbxr/5o    
>>126  >物理キー無い方が安くなるじゃん    
 これほんと? 
 タッチパネル対応のそこそこのサイズの液晶使ったら高くなるんじゃないの? 
 安くなるならメーカーが出してると思うんだけど。
 返信する
 
137   2013/03/07(木) 15:06:33 ID:dJ6R9..He.:au    
そりゃハードキーの部品点数考えたら高くなるの分かるでしょ  
 製造輸送組立コストが嵩むよね 
 タッチパネルなんか今や安いんじゃない
 返信する
138   2013/03/16(土) 21:28:02 ID:YglH75Vh3w    
5年使ったガラケー、洗濯しちまった。 
 購入時に、故障した時は有償で同一機種と交換できるというのを契約してたので 
 ダメもとで聞いてみたら、同一機種同色の在庫があったので迷わず申し込んだ。 
 来週初めには届くようだ。有償といってもポイントが結構貯まってたので実質無償。   
 ちなみに、パナのP906i(シルバー) 
 人気が無くて残ってたのかな....笑   
 中身(電話帳、メール等)は駄目っぽいけど、まあそれほど件数入ってなかったので 
 ボチボチ手動で入力します。
 返信する
139   2013/03/17(日) 05:58:52 ID:yqOkiuhnHA    
Gショックケータイだとそういう事故すら無い。 
 サービス終了まで使い続ける予定。
 返信する
140   2013/03/19(火) 05:47:01 ID:8RRJrSJQSo    
141   2013/03/19(火) 21:34:13 ID:acw.8lPJNE    
142   2013/03/20(水) 15:38:08 ID:ietw0006Do    
子供用のマモリーノとかにオサイフ機能つけてくれんかな
 返信する
143   2013/03/20(水) 17:42:15 ID:os.WgChTd2    
138です。 
   本日906i新品受け取りました。幸い電話帳とお気に入りは移行出来ました。 
 さほどいじってるとは思ってなかったけど、以前の状態に戻すのはかなり苦労しそう........   
 発売時の評判はよく覚えてないけど、改めて良くできた端末だと思います。 
 今のパナではたぶん出来ないでしょうね。   
 あと5年は使い倒す予定(笑)
 返信する
144   2013/03/22(金) 05:32:27 ID:./VvRQsydQ    
ずっと使いたいけど、携帯会社側の都合で使えなくなる時が何時か来るんだよね… 
 そういう時って前もって連絡来るのかな?
 返信する
145   2013/04/04(木) 14:02:11 ID:tzWZTZmqvE    
別に電波はガラケーとスマホで別じゃないだろ
 返信する
146   2013/04/29(月) 11:30:05 ID:62w/6AOxWA    
キッズ携帯や簡単ケータイにする。スマホは必要無い。
 返信する
147   2013/04/29(月) 12:49:05 ID:Bs5lGlV61I    
148   2013/04/30(火) 00:38:48 ID:.SfB/FS5Rs    
149   2013/05/04(土) 08:55:31 ID:rLtS5sw8l6    
サブとして使ってるガラケーを買いたい代えたいと思って、昨日ショップ行ったんだが売ってすらいない。 
 Softbankはもうダメだな。iPhoneに完全移行してるみたい。
 返信する
150   2013/05/05(日) 18:33:14 ID:AT/VZxUv3g    
スマホ持ってる奴等で仕事が出来る奴は皆無。
 返信する
151   2013/05/07(火) 20:07:11 ID:PA8Jb6ZBdw    
Softbankが今売ってるガラケーでWi-Fiに対応した機種はないよ。
 返信する
152   2013/05/29(水) 17:08:21 ID:CZFG1U6gXY    
Docomoでガラケーを機種変更しようとして検索したら 
 ・Bluetooth 
 ・おさいふケータイ(スイカ) 
 ・Wi-Fi 
 ・GPS 
 ・ワンセグ 
 この機能がついてるのって1機種だけで驚いた。 
 スマホを充実させるのはいいと思うけど、 
 だからってガラケーを廃らせるやり方は汚いと思うんだ。
 返信する
153   2013/09/05(木) 16:10:02 ID:KJ.OIBZMyg    
auは京セラが大英断!! 
 ガラケーはスマホみたいに1日もバッテリー持たないって 
 恥晒しをしないからね。
 返信する
154   2013/09/25(水) 19:59:34 ID:xMHJE/SopY    
au iida G11をヤフオクで買おうと思うんだけど 
   オールリセットされた物はプリインストールデータやアプリは 
 元の状態に戻せるのかな?
 返信する
155   2013/09/25(水) 20:19:39 ID:rr5gdFpjnU    
GPSは実際問題、都市部にいる限りほとんど役目を果たさない
 返信する
156   2013/09/26(木) 17:02:36 ID:YxMFhaUHFY    
・Bluetooth ・ワンセグ microSD、5Mカメラは欲しい。 
 ・Wi-Fi はあればいいが使わないだろうな。   
 ・おさいふケータイ(スイカ) ・GPS  は不要。 
 ストレート型がいい。 折り畳みは仕方なく使っているがいまいちだわ。
 返信する
157   2013/10/13(日) 22:18:13 ID:vvAJKR7CgE:au    
>>153  今日グラティーナ買ってきた 
 あんまり使い勝手よくない 
 いらないテレビがある代わりにLISMOの音楽再生機能なし 
 FMラジオ機能なし 
 ヘッドフォンアウトプットなし(ハンズフリーは多分Bluetoothで飛ばせる?) 
 ネット画面のスクロールショートカット機能なし 
 着うたフル未対応 
 楽々ホンに毛が生えた程度だね
 返信する
 
158   2013/10/13(日) 22:19:47 ID:vvAJKR7CgE:au    
159   2013/10/13(日) 22:21:03 ID:vvAJKR7CgE:au    
160   2013/10/14(月) 02:46:47 ID:v07lwp/bpQ    

↑ 
 スゲェ〜大事な事だから2度を超え3度言いましたよ
 返信する
 
161   2013/10/14(月) 12:11:46 ID:mqmTzr8lIc:au    
アハハ、ごめん 
 以前使ってたモデルだと書き込み後に表示されてた画面が出ないんで重複書き込みしちゃったよ
 返信する
162   2013/10/14(月) 14:30:13 ID:YaqXyH4m0Q    
WiFiルーター機能付きのガラケーは、無いでしょうか? 
   あったらパケ放題にして、ノートPCやノートパッドを 
 外で使えるのになぁ〜って思ってます。
 返信する
163   2013/10/14(月) 17:57:41 ID:mqmTzr8lIc:au    
>>162  ウィルコムから出てる 
 あとはあうの携帯の横に差すタイプのルーターかな 
 犬とドコモは知らない
 返信する
 
164   2013/10/28(月) 21:11:24 ID:VzOIauEHx2    
165   2013/10/28(月) 22:27:33 ID:VzOIauEHx2    
>>157  京セラのガラ新機種は、シムau ICカードがマイクロになるのでシムが変わっ 
 てしまう。 
 そうすると以前使ってた機種にさして使えなくなる。ロックという特性があ 
 るので。    
>>162>>163  ウィルコムののは本体にソフトバンクの3Gが備わる仕組み。 
 N-06Aは、Wi-Fi自家発信機能がある。パケット料金はUSBテザリングと同じ 
 く8千円越えになるんじゃなかったかな? 
 ほかのドコモガラケーにもそういう機能があるかも。
 返信する
 
166   2013/10/29(火) 18:59:43 ID:Rdei6XLJDo:au    
>>157  いやーまさにそういうガラケー待ってたわ 
 ガラケーですらいらない機能多すぎ、スマホなんて言語道断 
 電話とメールができりゃそれで良いわ 
 そして1020mAhのバッテリ。最高やね
 返信する
 
167   2014/01/29(水) 09:31:02 ID:B6bPaSCAPw:au    
>>166  グラティーナでもいらない機能満載だぜ 
 デコメ画像や添付画像を自動でグラフィックフォルダにぶちこんでくれる 
 待ち受けに使えない画像が異常に多い 
 ペタメモとか意味不明な機能 
 待ち受けで直接文字打ち込んでメールや検索ができるが、繋がるのはezポータルサイト。これがまた使えない。 
 そしてこの機能が逆に仇になり電話番号直接入力した後、文字検索か電話かを選択しないといけない 
 電話機として致命的だと思う。   
 メール文章打ち込みの予測変換で何故か電話帳の名前が出てきやがる 
 例えば「さい」と打ち込むと電話帳にある「埼玉りそな○○」が予測トップに出るとか 
 一番がっかりしたのがメールでの画像のやり取りで相手は3Mの画像を送ってくれたのに自動で携帯待ち受けサイズに変換されてしまうこと 
 SDカードに保存して後でPCで印刷しようと思ったら、小さなサムネサイズの画像しかない。 
 こんな使えない携帯はない。 
 10年前の携帯かと思わせる。
 返信する
 
168   2014/01/31(金) 09:27:32 ID:YcULMvvs0o    
>>157  グラテイーナの音声出力機能が一応確認できた。差し込み端子がマイクロUSBと同 
 型で、ここで充電、変換コードを使えば、同じくここでヘッドフォンを使える。 
 音楽ファイルはSD経由で再生できると思うけど、.3g2以外の拡張子が再生可能か 
 後日報告すます。
 返信する
 
169   2014/01/31(金) 12:10:16 ID:kG7Z1/B192    
再現確認した。.3g2以外の音楽ファイルは再生不可。しかし3g2なんて今どき希少 
 なので、グラテイーナは音楽プレイヤーには向かない。
 返信する
170   2014/02/01(土) 18:15:13 ID:9x.7M5c7ts:au    
グラティーナ、もう壊れてきた 
 テンキー最下部にあるシリコンゴムのモールがとれた   
 派手に落とした覚えもないのにヒンジのとこにヒビも入ってる 
 明日修理に出すかしかたない
 返信する
171   2014/02/03(月) 06:43:58 ID:wd7SInrySU:au    
昨日グラティーナ修理に出して、貸し出し機としてK004借りてきた 
   使いやすい。 
 メモリーに余裕があるから明和のスレもきちんと表示される。 
 つべも見られる。   
 あれ引き取りいかないでこれをポッケに… 
 なんてちょっと不穏当なことを思ってしまいそうになる。
 返信する
172   2014/02/06(木) 00:33:07 ID:LU2Me0CVT.    

買ってからもう3年。 
 カメラレンズ部分がキズだらけで、液晶の照度にムラが出てきた。 
 でも電池持ちはすごくいいし、頑丈で使い勝手は最高。 
 先日ショップに行ってきたけど、これの代わりになる携帯はなかった。 
 しょぼい年寄り携帯みたいのばかりで、おまけに値段は最新スマホと大差ない。 
 ガラケー愛用者をバカにしてやがる。   
 実を言うとスマホと2台持ち。 
 出先でパソコン代わりに使えるから便利ではある。 
 しかし電話機としては非常に使いにくい。 
 一度落として液晶割ってしまった。   
 そろそろスマホブーム?は終わって欲しい。 
 いや、もうちっとフィーチャーフォンを真面目に作りやがれよ。
 返信する
 
173   2014/02/06(木) 16:20:32 ID:SE0GuRSnLo:au    
>>172  いいなあカシオ   
 ほんと今のフィーチャーホンは貧弱で使い勝手最悪の京セラしか選択肢ないもんな 
 ついさっきあうからグラティーナの修理見積もりの連絡があって、買ってまだ数カ月だから見積もりなんておかしいな?と思ってたら、 
 ヒンジ部分の部品交換だけじゃなく基盤から液晶から全部取り替えるから金よこせだと 
 ヒンジ部分のカバーのひび割れとキー最下部のシリコンモールはがれだけだぜ!   
 見積もりはケータイ安心サポート入ってるからいくら修理代かかっても5200円ちょっとだけど、半年も使ってない携帯にバカらしくて払えるかよ 
 京セラが無償修理したくないからってあれもこれもと交換するつもりなんじゃねえか? 
 メモリー内のデータも全部消えるって言ってるしさ。 
 ほとんど詐欺だわ。
 返信する
 
174   2014/02/13(木) 20:14:53 ID:MFkJcJYJJs    

オクで緑を買っちゃった。 
 15,000円プラス送料。 
 中古としては高いかもだけど、自分にはこれ以上の携帯はない。 
 日曜日にでもロック解除してきます。
 返信する
 
175   2014/02/16(日) 13:04:50 ID:Bal/mCpjCA    
>>174  いい買い物したね! 
 俺も前に使ってたU1に戻してもらった 
 で、iPad買ってネットはiPadでやるようにしたら 
 携帯の電池すげー長もちするようになったわ 
 割り切って使えるとストレスなくなるから 
 ネットする時間が減っても全然イラつかなくなったわ 
 ブログ更新も携帯だとテキストが途中で消えたりしてたのがなくなったし 
 ーやっぱり電話機は電話機なんだな
 返信する
 
176   2014/02/16(日) 22:05:01 ID:USphuqzwQg    
>>175  電話機としての機能を重視するならスマホはあり得ないですね。 
 スマホの方が儲かるので現状は仕方ないのかもしれないけど、 
 もう少し真面目にフィーチャーフォン作ってほしい。   
 今日ショップに行ってみた。 
 でも駐車場いっぱいだったので後回しに。 
 それから2回も行ったけどダメでした。 
 以前に行った時に長々と待たされたので、とりあえず今日は諦めました。
 返信する
 
177   2014/02/17(月) 08:09:29 ID:bytbnekMwA    
私はこの度プリペイド携帯とNexus7持ちになりました
 返信する
178   2014/03/03(月) 20:33:22 ID:wRtyq2MOIw    
179   2015/01/09(金) 18:02:34 ID:uMhu4US0W2    
否定したがるお年頃の集いだね  
  んで、ガラケー一揆のみんなはどの端末使ってるの?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:75 KB
有効レス数:179 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:あえて今オススメのガラケー
 
レス投稿