レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか?
▼ページ最下部
001   2013/11/04(月) 12:41:40 ID:.j0fYAKRtg   
 
自分はAndroidは結構いい線いってると思うけどね。
 
 返信する
 
153   2013/12/04(水) 22:45:39 ID:N.0XIhgc36    
>>151  >個人的には、ガラケーでよくあった 
 >スライド式で10キーないしキーボドが 
 >出る端末がほしいな〜   
 スライド式のスマートフォンが欲しいって言ってるの? 
 そんなの今までいくらでもあったじゃん。 
 それともスライド式iPhoneが欲しいのか?
 返信する
 
154   2013/12/05(木) 02:07:26 ID:fACluXqdQo    
>>153  今欲しいって言ってるんだから 
 (ドコモの)最新機種なんだろうな(怒 
 聞いたことないぞ   
 でググってみたら   
 最新機種ではなかったが去年は何台かあったようだね 
 シャープ製か〜 
 業績V字回復だし来年期待できそうだね(笑
 返信する
 
155   2013/12/07(土) 02:04:21 ID:u/J.GPyoDw    
今夜は帰宅中にワンセグでボクシング見てたけど、アイホンじゃ無理w
 返信する
156   2013/12/07(土) 12:23:46 ID:yw2Ux1zH1s    
テレビもフルセグで録画できるようになると良いのにねぇ 
 そうすれば、帰ってから家のテレビにつないでゆっくり見れるのに   
 あと、iPhoneでも見れないことはないよ
 返信する
157   2013/12/07(土) 13:41:00 ID:LRVsbm5RKM    
>>155    iPhoneユーザーは無理を承知で選んでるし(笑) 
 iPhoneは昔からテレビは観られないんだよ 
 でもiPhoneが選ばれてるんだよ   
 テレビとか解像度とかオサイフとか笑い話 
 そんな糞機能を欲しがる奴がアンボロイドを選ぶ訳
 返信する
 
158   2013/12/07(土) 15:05:19 ID:yw2Ux1zH1s    
159   2013/12/07(土) 21:06:48 ID:LRVsbm5RKM    
あ〜あ、釣られた釣られた 
 俺の相手になる奴いね〜かな
 返信する
160   2013/12/08(日) 11:30:00 ID:qSqT6TbjBE    
ざっとスレを読んでみた。 
 前世紀のWin vs Mac論争とまったく同じなのなw   
 一般人にとっては、iPhoneかそれ以外のスマホ。 
 その程度の認識だよ。 
 俺の周りの女の子たちはAndroidという単語さえ知らない。
 返信する
161   2013/12/08(日) 12:07:18 ID:fjkNUzyGhE    
ワンセグやお財布や防水もあるに越したことはないんだけど、 
 そのために重くなったりバッテリーの持ちが悪くなるなら、要らないんだよね。 
 その程度の機能でしかないな。
 返信する
162   2013/12/08(日) 14:47:58 ID:rd8Afe8gbw    
このスレでどっちでもいいじゃん、とは思ってるんだけど 
   ドコモショップに冷やかしに行ったときに 
 「どのモデルが一番不具合がすくない?」 
 「これ欲しいけど、調子いいの?」   
 「これは、今のところ評判いいですよ」   
 ネタじゃなしに、リアルで店員と客との会話がこうだった。 
 大丈夫かorz
 返信する
163   2013/12/08(日) 16:21:32 ID:kaKm2JopF.    
164   2013/12/09(月) 02:37:48 ID:832uS6RIao    
防水もテレビも赤外線も無いんだろ? 
 データはアップル社に吸い上げられるし。 
 画面も小さくて粗いし、カメラもしょぼい。 
 こんな低機能なアイホンにメリットってあるの?     
  これでいいかい?
 返信する
165   2013/12/09(月) 09:53:35 ID:q4RvMZlpCQ    
防水、ワンセグ、赤外線、実際iphoneを使っててそれらがほしいと思ったことってないけどな。 
   そもそも赤外線ってwww 
 何年前の文化だよwww 
 アドレス交換でLINEのIDは交換するけど今更赤外線とか恥ずかしすぎだろww
 返信する
166   2013/12/09(月) 12:22:01 ID:p3MqpdC2ZE    
テレビ、 防水、赤外線、カメラに拘る訳 
   ・家に屋根が無いから 
 ・風呂でオナるから 
 ・便所でケツを拭く時、スマホで拭くから 
 ・NHK朝ドラは欠かせないジジイだから 
 ・デジカメを使えない 
 ・赤外線機能で水着が透けると勘違いしてるから 
 ・多機能と言われると買ってしまう貧乏性だから 
 ・ほどほど を知らない人種だから 
 ・アメリカが嫌いで半島が大好きだから
 返信する
167   2013/12/09(月) 14:51:31 ID:832uS6RIao    
ライン? 
   ああ、朝鮮人の方でしたかwww
 返信する
168   2013/12/09(月) 16:19:31 ID:6.05464GLs    
赤外線は要らないけど、防水は付いていると良いな〜。 
 防水になっても重さは然程変わらないだろうし。 
 価格同じでどちらか選べと言われたら防水ついてる方選ぶよね?
 返信する
169   2013/12/09(月) 19:32:42 ID:dIOxkeOc86    
防水ってカバーはめるからイヤホンとか使う人はカバーがとれちゃったり意外とウザイよ
 返信する
170   2013/12/09(月) 19:58:04 ID:2DjRAD7LpY    
>>165  ガラケーとアド交換する時赤外線有ると良いなってときはあるねぇ 
 交友が少ないと思いつかないかもだけど。   
 テレビやエア・コンのリモコンにもなったりね 
 有れば便利だよ程度では有るけどね    
>>169  今時はイヤホンジャックに防水キャップ付いてないよ    
>>166  頑張っていっぱい書いたねー、エライエライ
 返信する
 
171   2013/12/09(月) 20:17:53 ID:p3MqpdC2ZE    
172   2013/12/09(月) 21:03:04 ID:2DjRAD7LpY    
173   2013/12/09(月) 23:17:19 ID:75TRIAe2SA    
iPhoneは素人向け。 
 Androidはそれに満足できない玄人向け。   
 iPhoneが優秀だと答える人はそこからどうしても抜け出せない人。
 返信する
174   2013/12/10(火) 01:02:48 ID:yNEZVZLM3c    
175   2013/12/10(火) 07:24:23 ID:AIn8a6cn26    
iPhone信者の中では、 
 iPhoneと同じように時間が止まってるからね。 
 iPhoneサイコー、iPhone一番と思っている間に 
 androidに抜かれたとも知らずにねw
 返信する
176   2013/12/10(火) 08:21:25 ID:dz.QSRVw1E    
>>175    えっ? 何を抜かされたの? 
 日本の話じゃないの? 日本人じゃないの?   
 高機能だろうが使いにくいのは売れない(笑) 
 使いやすいのが優れた端末ってこと
 返信する
 
177   2013/12/10(火) 09:02:33 ID:O6CFuQM7K6    
携帯電話って、一人一台の生活必需品なんだから、 
 誰もが、何も考えずに、安心して使えるような設計でないとおかしい。 
 カスタマイズ前提、アプリをDLする時に、どこからDLするかから考えないといけないカオスさ 
 情報だだ漏れ、バージョンの混在、動作の不安定さは、 
 誰もが持つ携帯としては欠陥品でしょ 
 「○○が出来る→出来るほど優れてる」ではないよ
 返信する
178   2013/12/10(火) 10:07:41 ID:wiRO0J0/bo    
>>174  知らんかったw 
 俺のXperia acroHDなんだよ 
 最新のはわからん
 返信する
 
179   2013/12/10(火) 12:18:58 ID:AIn8a6cn26    
>>176 >>177  ただ使いやすいだけでもダメでしょ 
 こんな事が出来たらな,あれが有ったら良かったのに 
 そんな時に出来るのも必要だと思うよ。   
 取説を隅から隅まで読む人なんて居ないでしょ。 
 解り辛いのはアプリの使い方であって、 
 スマホ自体じゃない。   
 androidは直ぐ立ち上げたいアプリをホームに 
 よく使うものをランチャーに 
 ドロワーは種類ごとに振り分けて 
 ウィジェットを使えば、 
 見たい情報が画面を開くだけで見えたり 
 人それぞれの設定でより使いやすく出来る 
 そんな設定をすることも結構楽しいよ。
 返信する
 
180   2013/12/10(火) 14:15:27 ID:1/mp/Vbus2    
>>179    そんな便利な使い方してるAndroidユーザーいる? 
 一部のマニアしか使いこなしてないだろ(笑)   
 素人が使いこなせないから 
 「不便」「iPhoneがいい」って結論になるね
 返信する
 
181   2013/12/10(火) 15:11:11 ID:AIn8a6cn26    
>>180  女子高生は、壁紙プリクラだったりするよねぇ 
 俺の周りは、女の子の方が壁紙に凝ったり 
 やり方聞いてくるけどな 
 やっておいてと、スマホ預けられたりもするw   
 ガラケーの時も 
 トップ画面いじってたよねぇ 
 その延長線だと思うよ。
 返信する
 
182   2013/12/10(火) 18:04:02 ID:1/mp/Vbus2    
>>181    俺は彼女のiPhoneを脱獄させたら怒られたぞ   
 アイコン、効果音を超かっこよくしたんだが 
 update出来ないとかアプリが使えないとかで 
 逆切れされたよ(泣)   
 頼まれるもんじゃないな
 返信する
 
183   2013/12/10(火) 20:32:13 ID:AIn8a6cn26    
知識のない人に脱獄はやりすぎじゃね?www 
 というか、女ってそういういきものじゃ… 
 オツとしか言いようがないwww
 返信する
184   2013/12/11(水) 00:58:08 ID:JIEEmFfdi.    
すぐ壊れるし非防水でワンセグ見れないしデータ移動も不自由な、 
 無い無い尽くしのアイホンて、いったい何に使うの? 
 別に興味ないけどさw   
 あ、いいんだよ? 使い続けたら?
 返信する
185   2013/12/11(水) 09:10:37 ID:99x9KmNX6U    
>>181  女のiPhone率の高さは一目瞭然じゃね?w 
 そもそも、壁紙や着信音以外のカスタマイズって、 
 ガジェットヲタク以外、そうそうやらないよ。 
 ちょこっと気を使う子でも、アイコンのフォルダ分け程度。 
 それ以上になるとソフトじゃなくてハードの外装に目が向く。いわゆるデコレーションかな。 
 「アレが出来るけどダサい」「コレができるけど重い」「コンナこともできるけどバッテリーが持たない」じゃ意味ないんだよな。   
 アメリカでiOSとAndroidのユーザー層の調査があったけど、 
 iOSの方が高学歴の割合が高く、所得も多く、都市に住む割合が高いんだそうだよ。 
 Androidは地方在住で高卒の割合が高く、海外に出たことがない人が多いとか。 
 日本はまた携帯料金の割引とか特殊だし、当てはまらないことも多いと思ってたけど、  
>>184とか見ると、なるほどなと思う。
 返信する
 
186   2013/12/11(水) 12:12:29 ID:j/4a0X7JQQ    
>>184  そもそも携帯にそこまで求めてるキモイお前らレベルは少ないという証拠なんだよ。
 返信する
 
187   2013/12/11(水) 14:37:59 ID:D6asA7zx4E    
>>185  アメリカではそうなのか。   
 日本でiPhone使ってるのはお前みたいなバカばかりなのになw
 返信する
 
188   2013/12/11(水) 16:26:12 ID:lHRdZRXyzg    
189   2013/12/11(水) 17:59:30 ID:JIEEmFfdi.    
海外じゃまともなアンドロイド端末が少ないってことを知らんようだねwww
 返信する
190   2013/12/11(水) 19:57:40 ID:J.XeSJGxLI    
iPhoneはスマホの中では高額だから当然だ 
 ろう。 
 Androidは幅広い価格帯の製品があるから、 
 その地域の学歴、収入分布が反映される。   
 当たり前の話。
 返信する
191   2013/12/11(水) 20:07:23 ID:XiHtC1rvNU    
>>185  iPhoneじゃホルダ分け程度しか出来ませんものね 
 俺の周りじゃ携帯デコしてる人 
 ちょっと変わった派手好きしかしてないぞ 
 あと、俺のは経験談で 
 貴方のようなだろう話じゃないよ。    
>>184みたいなの上にも居たね 
 アイホン信者でw   
 都合のいいところばかり見てるのねw
 返信する
 
192   2013/12/12(木) 02:06:55 ID:N4NwWx4l1.    
>>180  難しい事はないし、それぐらいのことは誰でもすると思うが? 
 ウチのかあちゃんでもやってるよ(笑)   
 マニアだとカスタマイズしたOSをインストールしたりしてるよ。
 返信する
 
193   2013/12/12(木) 10:16:58 ID:nFD4869r4c    
日本では、実質タダとか言って 
 端末の価格意識することがすくないから気づきにくいが   
 iPhone、iPadって高いよね   
 1.5から2倍近くするよ
 返信する
194   2013/12/12(木) 15:32:29 ID:2iyw3oQFCA    
>>193  だから何?   
 それくらいが高いと感じる貧乏人は別に他の使って好きにすればいいじゃないの。 
 誰もみんなiphoneにしろなんていってねーわ。 
 iphone信者だかユーザーだかは別にアンドロイドとかなーんとも思ってないんだよね実際。 
 でもなぜかアンドロイドユーザー側は目くじ立ててiphone、それどころかiphoneのユーザーを叩くわけ。 
 もちろん叩かれた側はそれに対してアンドロイドを叩くわな、そうするとアンドロイドユーザーはiphoneユーザーのことを「信者」とか言い出すのよ。   
 まあ、どっちがアレなのか、この状況だけ見ても普通の大人ならわかるんだけどね。
 返信する
 
195   2013/12/12(木) 15:55:14 ID:eoSkzQqmCo    
>>194  どーでもいいと言いながら長いこと書いたねw 
 どうでも良かったら、このスレに書き込むことはないだろうがねwww   
 それiPhoneとandroid逆じゃないかい? 
 iPhone信者が言ったこと 
 androidはパクリ 
 バッテリーが持たない 
 フリーズなど不具合ばかり 
 赤外線おサイフケータイワンセグなんか使う奴いねーよ 
 iPhoneの不具合は聞いたことねーよ   
 語尾には罵倒の言葉忘れない。   
 都合のいい事しか見えないんだねw   
 さてここで問題です 
 どっちが本当のアレなんでしょうか?
 返信する
 
196   2013/12/12(木) 16:23:52 ID:WFGidjEt2A    
197   2013/12/12(木) 16:24:02 ID:AvOQzUqv9M    
グロスマとiPhoneならiPhone選ぶ 
 ガラスマ、というかXperiaとiPhoneならXperia選ぶ 
 雨の多い日本、俺は防水が無いとダメだ   
 Android、Jerrybean→Kitkatでまた快適さでも安定性の面でも差を詰めてくるぞ
 返信する
198   2013/12/12(木) 18:42:53 ID:FQh7tHj/dw    
なんにしてもアイホンは日本では安いガラケーからの 
 入門スマホって事でOK? 
 特別還元やら買取やらでとにかくドロイドより安く持てるのは 
 間違いないしね
 返信する
199   2013/12/12(木) 20:15:20 ID:8LxTIEHmfI    
>>198  アイホンっていうのはドアホンの1機種。 
 ドロイドっていうのはAndroidの1機種。
 返信する
 
200   2013/12/12(木) 20:36:14 ID:K8SQQh6gd.    
でも結局、日本からAndroidは消える運命だよね 
   だって売れないんだから(笑)
 返信する
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:111 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:iPhoneとAndroidはどちらが優秀なのか?
 
レス投稿