安価!中華製タブレット 総合 最近安いの流行ってんね


▼ページ最下部
001 2024/12/31(火) 15:08:27 ID:DoglSsMXcY
https://x.gd/v8m9...

当然、アップルとかLAVIEとかOPPOとかSUMSONGとか、量販店で平気で10万とかで売ってる高価なタブレットとは違う話なので。要は約安タブレットってやつ。分かってるよな。
グーグルで安いタブレットで検索かけて、何が良いか調べても無駄だよ。上記のちょっと高価なもんしか出んよ。それも戦略だと思う。騙されて低性能な物を量販店で買わされないように。
PC Watch などの情報もおすすめ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1585090.htm...

俺は、HELIO G99 搭載の2万円台のタブレットを2つ買ったぜ。
Snapdragon 6 GEN1搭載製品の3万円台もほしいな。
まず、そういった性能をちゃんと見極めることが大事なんよ。分かるかな?
今はちゃんと初期不良品の好感もやってるんで安心だよ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2025/09/14(日) 00:43:05 ID:93Djd7rBqA
>>17
これは格安とは言わない。

返信する

019 2025/09/14(日) 15:49:42 ID:z9wP.54fmw
>>18これに関しては、格安の領域でギリギリミドルエンドに入るかっていう製品かなぁ。
アンツツ140万点と言ったら数字的にはミドルハイ領域。
それで4万で購入できるなら全然安いよ。
このスペックで普通なら10万弱ぐらいだと思う。

もっとミドルハイで安いものって言うと、Dimensity 7050だろね。俺買ったけど。まぁまぁ良いよ。
https://x.gd/ZVzH...

もうちょっと待てば8300でどっか出すかも。
新しくAndroid16が出始めたんで動きあるかも。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





スマホ携帯電話掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:安価!中華製タブレット 総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)